\\『一撃ANA 9万マイル超』の入口ここ//

この本面白い 「お金の大学」両@リベ大学長 感想とかレビューとか!

ようこそブログにお越し下さいました。

寝ても覚めてもマイルのことばかり考えている「旅ガエル」(@tabi_frog)です。今日は、

最近読んだ本で「これは面白いしためになる」というのがあったのでちょっと紹介!

 

意外と読書家のカエルです。月間5~6冊は何かしらの本を読んでて(流し読み大いに含むww)、沢山のアタリ本から勉強させてもらってますが、今までにないちょっと変わった切り口で上手に「お金の事」がまとまってて良いなと思ったので紹介したいと思います!

基本マイラーに興味を持つ人は漏れなく「お金」にも興味があると思うので、これホントに読んでおいて損は無いです。

息子が大学生くらいになったら是非読ませたいとも思います。

 

私自身、会社員という「雇われの身」を飛出し自分でビジネスを立ち上げて以降、もうかれこれ15年以上やってます。なので、それなりに「お金」のことについては試行錯誤しながら勉強してきたつもりですが、そこで勉強してきた内容が本当にそのまま一冊の本としてシンプルにまとめっている感じです(広く浅く(部分的にそこそこ深く)紹介されている感じ)。

今までの私の試行錯誤は何だったんだ・・・というくらいに(T-T)

 

具体的な中身はネタバレになるので避けますが、書いてある中身自体は既に公知になっている「当たり前のこと」ばかり。

でもなんとなく知ったつもりになってて自己満足してるけど、少し突っ込まれるとあやふやな知識ってありますよね? その辺りが素人にも分かりやすく書いてある。

 

書籍全体を通して8~9割方既に実践している(若しくは自分には合わないと思って意図的に実践していない)内容だったけど、自分の選択が正しかった(であろう)確認にもなったし、残り1割は知らなかった知識もあったので、純粋に勉強にもなった\(^o^)/

 

どうして私がこの本を手に取ったのかというと、理由は2つあって、

  • 本のレイアウトが単純に面白かった
  • 若い人の意見(考え方)を勉強したかった

大きくはこの2つ。

 

好みもあって賛否両論あると思うけど、本のレイアウトが親しみ易くなるよう色々と工夫してあって、それをジックリ見て見たかったのが1つ。私これでも何冊が書籍を出しているので、そういう観点から少し興味をそそられました。

 

もう一点、この著者「両学長」さんは、書籍に書かれている説明を読む限り30代の若い成功者の方。

既に棺桶に片足を入れている私から見ると大いに「若者」です。そういう若い人の観点というか考え方を勉強してみたいなと思ったのがもう一点。

結果、自分の考えと大きくズレがなくてホッとしているところww

 

年とっても若い人の意見を尊重したり、ちゃんと耳を傾けられるジジイになりたいなぁと常日頃から思ってまして、その一環として手に取ってみました。

 

もちろん私この方(両学長)と一切面識も何も無いですが、非常に良く纏まってて、

「これ一冊読んで頭に入れておけばお金で大きく失敗することはない」

と断言できるレベルの本じゃないかと思います。

 

難しいことが分かり易く書いてあるので2時間くらいでササッと読めます。それくらい上手に纏まってる良書です。

ただもう少し時間をおいて、興味ある部分をジックリ読み返してみたいな・・・とも思います。それくらい大事な内容が書かれてます。

 

悔しいけど若いのに凄いなぁホント!

created by Rinker
¥1,350
(2023/09/23 04:04:59時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

 

マイレージの世界はとっても楽しい!

マイレージ制度、ちょっと複雑ではありますが、一度理解して使いこなせるようになると本当にお得です。

お得な使い方などを見つけるのは、なんだか「法律の抜け道」を探しているようでワクワクしてしまいます(^_^)

私はマイルの魅力にどっぷりとハマってしまいました(^_^;)

一日中マイルのことしか考えてないよ

旅ガエル

これからもたくさん貯めて思いっきり使いたいと思っています(^▽^)

【関連記事】
【裏ワザ?】初心者向けANAマイルの貯め方・陸マイラーになろう!JAL派の方も!

 

 

最後までお読み下さりありがとうございました。

by旅ガエル(@tabi_frog