\\『一撃ANA 9万マイル超』の入口ここ//

投資家みたいに「旅」してみたい!(^_^)

ようこそブログにお越し下さいました。

寝ても覚めてもマイルのことばかり考えている「旅ガエル」(@tabi_frog)です。今日は、

『投資家みたいに生きろ』という本がとても良くて刺さったので紹介!

 

福岡空港から次の目的地へと向かう機内での暇つぶしに・・・と思ってなんとなく目に留まって買ったのが藤野英人さんが書かれた『投資家みたいに生きろ』という書籍。ファンドマネージャーをされている方のようです。

2019年9月発行なのでまだ出版されて間もない本ですね。

どうしてこの本に目が留まったのかというと、「つみたてNISA」始めようかな・・・と考えている最中だからだと思います。だから「投資」というタイトルに引っかかり手に取ったんでしょう恐らく。

 

でも投資してお金儲けしましょう・・・という内容ではありません。

投資家的な考え方を身につけて実践しませんか?という内容です。タイトルに「投資家」なんて書いてありますから勘違いしそうですが・・・笑

 

最初に「投資家の考え方」について書かれていて、

中盤以降、その考え方に基づいて、こんな習慣を身につけると良いのではないか・・・という提案が具体例と共にたくさん書かれています。

 

どうしてこのブログでこの本を紹介しようと思ったのかというと、「旅」は投資家的に考えると大変よい習慣であると書いてあったから。

約300ページ中の3ページ程度にちょろっと書いてあるだけなのですが、自分が趣味としてやっていた「旅」がすごく肯定されていて嬉しくなりました。

敢えて具体的な内容は書きません。

 

その他にも投資家的な考え方を実践するための具体例が多く例示されてます。

既に実践してるかな・・・という内容が半分くらい

実践できていない残り半分の中には、ノーリスクで誰でもできる内容(しかもやれば確実に効果があることは自分でも理解できる)にも関わらずできてないなぁ・・・と非常に共感できたので、早速私も実践してみることにしました。

 

その中の1つがTwitterでの毎朝の挨拶。

著者の方は毎朝Twitterで「はろはろやっほ~」と呟くそうです。理由まで書くとネタバレになるのでココでは書きません。

なので私もこれをマネさせてもらって「ケロケロやっほ~」で毎朝呟いてみようと思ってますww これは既に昨日から始めました。

これから毎朝Twitterで「ケロケロやっほ~」と呟きますが、いよいよ頭がおかしくなったのか・・・と思わないで下さい😂

 

難しいことは一切書いてなくて、シンプルな内容ばかりです。

シンプルなだけに却って見落としてしまっている部分を「投資」という少し異なった視点から切り取って説明されている点が面白いですね。

このブログをお読み頂いているマイラーさんなどは基本的に「お得」が大好きだと思いますが、人生全体を「お得」にできる考え方という点で、非常に相性が良い書籍ではないかと思います。

カエル的には今年一番のオススメ書籍として推したい本となりました!

created by Rinker
ダイヤモンド社
¥1,445
(2023/09/22 09:52:07時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

 

マイレージの世界はとっても楽しい!

マイレージ制度、ちょっと複雑ではありますが、一度理解して使いこなせるようになると本当にお得です。

お得な使い方などを見つけるのは、なんだか「法律の抜け道」を探しているようでワクワクしてしまいます(^_^)

私はマイルの魅力にどっぷりとハマってしまいました(^_^;)

一日中マイルのことしか考えてないよ

旅ガエル

これからもたくさん貯めて思いっきり使いたいと思っています(^▽^)

【関連記事】
【裏ワザ?】初心者向けANAマイルの貯め方・陸マイラーになろう!JAL派の方も!

 

 

最後までお読み下さりありがとうございました。

by旅ガエル(@tabi_frog