\\『一撃ANA 7万マイル超』の入口ここ//

おごってケロ・・・第3回「東京銀座」編

ようこそブログにお越し下さいました。

寝ても覚めてもマイルのことばかり考えている「旅ガエル」(@tabi_frog)です。今日は、

「おごってケロ」の第3回をザ・ギ・ンで開催しました~

 慣れない銀座に戸惑いつつも、すごい出会いになったんだよぉ~\(^o^)/

 

一緒に飲むからおごってよ・・・というふざけた企画が「おごってケロ」
「おごってケロ」・・・奢りたい人募集!

 

第1~2回を開催した大阪に引き続き今回は東京、しかも銀座!

銀座なんて普段行く機会まったくないので「ギンザ」って言葉聞くだけで緊張しますねww

 

今回記事にする第3回、実は7月初旬に開催していたのですが私の都合で記事アップまで3ヵ月も貯め込んでしまいました(^_^;)

・・・なので、今その時の記憶をギュウ~っと思い出しながら書いてます・・・やっぱり記事は記憶がフレッシュなうちに書かないとダメですね~反省

 

お店で待ち合わせしたのに・・・大遅刻(T-T)

今回は直接お店に集合ということになってました。

19:00の時間を何度も確認し、間に合うようにタクシーに乗り銀座まで向かう予定で準備万端。

ちょうどこのとき浜松町のホテルに宿泊していて、タクシーで20分もあれば十分到着できるな・・・と読んでました(道も空いていたし)。

 

・・・で、そろそろ出発しないとなと思っていた矢先に、クライアントから緊急の電話が入りそれに対応。

クライアントからの要求(というかお願い)にすぐ対応しないとそのクライアントに損失が出かねない重要な内容だったので、放置するわけにいかずこれに対応した結果・・・

大遅刻(T-T)

言い訳もできませんが本当にごめんなさい。

結果20分くらい遅れてしまいました。

ちょうど待ち合わせをしていた19:00頃に対応が終わり、タクシーすっ飛ばしてお店に向かいました。

 

 

 

過門香にcome onか?

今回訪れたのは「過門香(カモンカ) 銀座本店」

「本店」って聞くだけで田舎者のカエルはビビりが入りますww

 

お店の入口はこんな感じ。

実は入口の写真を撮り忘れたので、上のファサート写真はGoogleMapから引用させて頂いてます<(_ _)>

 

・・・で、

店内がこれまた凄くって、

『ここ中華屋さんじゃなかったっけ間違えた?』と思う程の内装。

入って直ぐに案内される廊下みたいな場所ですコレ

コロナの影響で銀座界隈は人出が少なかったですが、このお店はそこそこお客さん入ってました。

 

 

 

ご対面

まずは遅刻したことを詫び、こんなL字型のカップルシート席に付きました。

私だったら先に2杯くらい間違いなく飲んじゃってますが、私が到着するまで待っていて頂いていてホント頭が上がりません(^_^;)

※上の写真は「過門香」ウェブサイトから引用

 

 

 

やっぱりTsingtaoビールでしょということで「かんぱ~い」!

初対面(より正確にいうと直接お目にかかるのは初めて)だったので、挨拶を交えながら色々とお互いを探り合う感じでのスタートですww

一見「ほわん」とした女性らしい印象を受けますが、話すと頭が切れる知的な方だな・・・というのが直ぐ伝わってきました。

私もよく「痴的」って言われますけどね~

 

 

 

今回おごってくれたのはこの方!

いつもは最後に紹介するのですが、先に紹介しておいた方が記事の流れ的にも望ましいので先に紹介させて頂くと、

今回のおごら~(←おごってくれた人)は

西ふみさん(@fumidolf

 

実はこの方、ポイントサイトハピタスの中の人 しかも超エラい人

元々私のTwitterをフォロー頂いてましたが特にやりとりをしたことはなく・・・

そんな折、今年の5月くらいだったかな?ハピタスからインタビュー(ブロガーへのインタビュー)の依頼を受け、そのインタビューの際に向こう側に居た方の1人が西さんだったのです。

・・・で、そのインタビュー中の雑談で、西さんもマラソンをしていて「2012年のホノルルマラソン」を走っていたことが発覚!

『エッ!その時私もホノルル走ってましたよ!』

ということでもう一瞬でぐぐっと距離が縮まるわけですww

 

ちょうどインタビューを受ける少し前に、「おごってケロ」の募集記事をアップしたところでした。

その記事を見て頂いてたようで『面白い企画ですね!』と褒めて頂きました。なので冗談半分で

『じゃあおごって下さい!』

と言ってみたら即OKを頂き、今回の第3回に繋がったのです\(^o^)/

人生ってほんと面白いですよね(^_^)

 

 

 

こんな素敵な料理を頂きながら・・・

そんな感じで西さんと乾杯した後、出てきた一品目はこれ

『シェフセレクト前菜五種盛り』

基本的に「バカ舌」の私なので、気の利いたグルメレポはできないのですが、もちろん全部美味しい!

敢えて例えるなら、

まだお互いに緊張している2人の間の壁を溶かしてくれる程美味しかったですww

 

一応マイル系ブロガーを名乗っている私としては、やっぱり「ポイントサイト」って非常に興味があるわけです。

  • 実際中身がどんな風(システム)になってるのか・・・とか、
  • どんな人が仕事してるんだとう・・・とか、
  • 他のポイントサイトのことをどう見てるのだろう・・・とか、
  • 陸マイラーのことをどう思っているのだろう・・・とか、

沢山質問して色々聞こうと意気込んでましたww

 

そんなところで2品目

『フカヒレとキヌガサ茸入り健美蒸しスープ』

滋養が身体に染み渡ります・・・

 

質問するぞと意気込んでいたのも束の間、

蓋を開けてみたらブログを始めた経緯やブロガーとしての考えを聞かれっぱなしで終わってしまった感じ(^_^;)

西さんの方が1枚も2枚も上手でしたww

頭が良い方は「相手に話をさせる」のがホント上手です!

 

でも突っ込みどころも色々とあって、なんと、

「ポイントサイトのポイントを使ってマイルを貯めたことがない」

と仰るww

えぇぇぇぇぇぇ~それはダメですよ、是非やってみて下さいと強く強くプッシュしておきました。

だって、実際に中の人にも経験してもらわないと、大変な部分って分からないじゃないですか!

 

例えば、交換率がアップするキャンペーンがあったとしても、その条件をクリアするのが結構面倒くさい・・・とか、

沢山ポイント貯めたいけど、月間の移行上限があるから大量に貯められない(だから他のポイントサイトも併用しようかという考えになる)とか、

実際にマイルが貯まってくると、嬉しくてまたやりたくなる中毒性とかww

 

やっぱり中の人にも実際に体験して欲しいですし、そうすることで陸マイラーの気持ちも絶対により分かってもらえる筈!

かなり熱量入れてこの点語ってしまったように思います(^_^;)

うざいとか思われてないかな~

ウザくなかった?

旅ガエル

 

 

そんなところで三品目

『本日の蒸し点心三種』

熱く語って少しヒート気味でしたが、この点心で更にアチチ状態ww

 

 

私がそんな話をしたところで、西さんが

『実は私もマイル貯めようと思って作りましたANA TOKYUカード』

と目がキラン!

現状、陸マイラーには必須とも言えるカードなので「いいですね~」とか言いつつ話を聞いてると、メインの決済用カードとして使ってる模様、

詳しく聞くとやっぱりそう。

確かに陸マイラー必須のカードではあるけれど、決済用のメインカードとしての魅力は薄いので、メインカードは別のカードにした方がいいんじゃないですかね~的なアドバイスを少しさせて頂きました。

 

こんな感じで、ポイントサイトの中の人でも、以外とマイルには疎かったりするんだなぁというは意外でもあり発見でした。

 

 

さ~て四品目

『対馬地鶏と厳選野菜・トリュフの炒め』

これがまた、鳳仙花のようにトリュフの香りが弾けていて美味しゅうございました(^_^)v

 

更に続いて5品目

『白身魚と大海老の甘酢あんかけ』

この辺りまでくるとかなりお腹も膨れてきています・・・が当然ペロリww

 

 

さてさて、お酒も少し入ってきていることもあって、畏れ多くも

「ハピタスがこんな風になってくれたら嬉しい」

的な意見も沢山言っちゃいました(^_^;)

内情を分かっていないので、トンチンカンで的外れな意見となってる可能性が高いですが、1ユーザー乃至は1陸マイラーとして率直な意見を遠慮なく色々述べさせて頂きました。

ブログ開設当初から「ハピタス」は私にとっての一推しポイントサイトで、それは今でも変わらないので、忖度せずに正直な気持ちを伝えました(伝わってるかどうかは知らないww)。

中身はナイショ

 

そろそろコースも〆に入る感じで6品目

『汁なし担々麺』

炭水化物が筋肉に染み込んで行きます~

少し辛めの味付けがまた絶妙で、この3倍盛りくらい食べたかった!

 

そして最後は

『マンゴープリン』で〆

 

いや~、いつも牛丼とかを掻き込んでる私なので、こんなにゆっくり食事をするのは久しぶりです。

スタートしてからかなりの時間が経過していた筈ですが、アッと言う間でしたホントに。

でもこのお店高かったんじゃないのかな~とちょっと心配になりました・・・

 

そして最後はお決まり「マイル大量ステッカー」を貰って頂きました\(^o^)/

すごく喜んで頂いたので嬉しくなって2枚もあげちゃいましたww

次回はカエルがご馳走しますので、今回は遠慮なく

ご馳走様でしたぁ~\(^o^)/

 

ポイントサイトやマイルの話以外にも、マラソンの話なんかもさせて頂き、

『いつか必ず同じレースを走りましょう!』

という約束も交わしお店を後に・・・

あ~超楽しかった!

「過門香 銀座本店公式ホームページ」

 

 

 

2020年10月は北海道で開催が決定!

冗談半分で立ち上げたこの企画ですが、ほんと面白いです。

「おごってもらえて得しちゃった」といったレベルの低い話じゃなくて、私にとって「素敵な出会い」と「素敵な時間」を生み出してくれる、打手の小槌みたいな存在。

自分に与えられている限られた時間を少しでも居心地のよい有意義な時間で埋めていきたいと常々思っているので、それを実現してくれる「おごってケロ」は本当に感謝しかない。

 

ここ3ヵ月ほど開催できてなかったのですが、北海道から申込み頂いて居た方と調整がつき、今月下旬「おごってケロ」のため北海道に行くことになりました\(^o^)/

またきっと素敵な出会い、時間になるだろうと思うので楽しみです。

その他にも15人程の方から申込み頂いてますので、毎月少なくとも1回のペースで開催していきたいなぁなんて考えています。北海道の次は「中部」「九州」方面に行いたいなぁなんてぼんやり・・・

引き続き予約も受け付けていますので、ぜひぜひカエルにおごってケロ!

 

 

 

マイレージの世界はとっても楽しい!

マイレージ制度、ちょっと複雑ではありますが、一度理解して使いこなせるようになると本当にお得です。

お得な使い方などを見つけるのは、なんだか「法律の抜け道」を探しているようでワクワクしてしまいます(^_^)

私はマイルの魅力にどっぷりとハマってしまいました(^_^;)

一日中マイルのことしか考えてないよ

旅ガエル

これからもたくさん貯めて思いっきり使いたいと思っています(^▽^)

【関連記事】
【裏ワザ?】初心者向けANAマイルの貯め方・陸マイラーになろう!JAL派の方も!

 

 

最後までお読み下さりありがとうございました。

by旅ガエル(@tabi_frog