ようこそブログにお越し下さいました。
寝ても覚めてもマイルのことばかり考えている「旅ガエル」(@tabi_frog)です。今日は、
「おごってケロ」第5回「札幌」開催しました~!
やっぱり北海道は食べ物美味しかったぁ~(^_^)
一緒に飲むからおごってよ・・・というふざけた企画が「おごってケロ」
「おごってケロ」・・・奢りたい人募集!
今回は少し足を延ばして「でっかいどう北海道」まで行って参りました!
何かの用事のついでに・・・ではなくてこのためだけにww こんな動きができるのもマイラーならではだなぁと実感します。
札幌はコロナ再燃がいま話題になってますが、その前(10月下旬)に訪れておいてよかったです。
本当は中標津に行ってみたかったww
今回札幌での開催となったのですが、今回のオゴラーさん、実は「中標津」にお住まいの方でして、当初は中標津での開催を模索してました。
ただコロナの影響で中標津空港(SHB)便が激減しているのと、オゴラーさんがJAL修行で札幌に居るという2つの理由が重なり今回は札幌で!
中標津空港にも、もちろん中標津にも行ったこと無いので本当は行ってみたかった~(T-T)
今回の席で色々と中標津の話も伺いましたが、聞けば聞くほど行ってみたい!
この点とっても残念ではありましたが、「今度絶対に行きますからまた飲みましょう!」・・・という約束を交わしたので、その時まで楽しみにとっておきますww
今回はこちらのお店で!
そんな経緯で今回は札幌なわけですが、
指定の場所まで私が行くのが「おごってケロ」のルール。さてさてどんなところかな~と思ってるとこちらでした!
今回指定されたお店は「焼肉たいはーら すすきの南店」
因みに直前までお店とか教えないで下さいって、ワガママなお願いをいつもしています。
聞いてしまうとどんなお店だろう?と調べちゃいますからワクワク感が減っちゃうんですよね。
すすきの駅出て2分くらいの場所ですね。繁華街ど真ん中。
具体的な場所はここです↓
気合いが入って約束の時間よりも随分早くお店の近くまで辿りついてしまいました。
周辺をぶらぶらしてもよかったけど、この日はかなり冷え込んでいたので(北海道なめてて薄着だったこともあるww)、早くお店に入って待たせてもらいました。
店内はほぼ満席状態。空いてる席は全て予約席となってて、かなり繁盛しているお店のよう。
待ってる間、色々店内を見回します。ラム肉部位が書いてあるのはやっぱり北海道ならではな感じがします。
そんなこんなで15分ほどして、約束の時間ぴったりにオゴラーさんがお店に到着~!
因みに店名の「たいは~ら」は中国語だそう。意味も教えてもらいましたが忘れてしまった(^_^;)
ご対面&かんぱ~い
「はじめまして~カエルです」・・・と軽く挨拶を交わして早速乾杯!
学生時代を札幌で過ごされたらしくこの辺りは「庭」みたいです。
いつもの通りビールでかんば~い\(^o^)/
そういえばサッポロクラシックじゃなかったな🤔
「おごってケロ」に申込んで頂いてありがとうございます・・・なんて御礼を言いつつ(←意外と礼儀正しい)、お肉を注文。
もうこのあたりは全丸投げのお任せですww
一番最初に出てきたのが、このラム肉。
そのまま生でも行けちゃうそうで、そのまま生で頂いたり、少し炙り、しっかり炙りなど色々なパターンで頂きます。
もちろん超美味しい!
美味しいお肉をつまみつつ、修行ルートやクレカの話などマイラーならではの話はもちろんですが、どうしても私の興味から「中標津」の話をたくさん聞いてしまいました。
海鮮物は、札幌で食べるそれがマズく感じるほど美味しいとか、
真冬に気球を上げてそれに乗ると空気が澄んでいてシベリアも見えちゃうよ・・・とか、
冬場は濡れタオルグルグル回すと直ぐカチコチになりますよ・・・とか、
もう別世界の話ばかりで、更に中標津に惹かれてしまいます。
夏は夏でよいですけど「ぜひ真冬の中標津」に来て下さいとのこと。
朝ランはできなそうですがww、確かに冬の中標津、実際体験してみたいものです。一週間くらい。
そんな中標津の話で盛り上がってると出てきたのでが「ラムタン」
羊の舌だそうです。もちろん初めて頂きます!
食レポ下手くそでアレですが、牛タンに比べてあっさりしてます。臭みなども全くなし。
ビールとこれ、最強タッグでしたww
ラム肉以外にもたくさんの種類のお肉を頼んで頂き、次から次へとこんな感じで・・・
いや~もうお肉堪能させて頂きました。
なんかほんと気を使って頂いて、焼き係までやって下さり、カエルはほんと食べるだけww
束の間の「殿様ガエル」気分でありました。
今回おごってくれたのはこの方!
さてさて、気になるところで、
今回のおごら~(←おごってくれた人)は
かじゃぴんさん(@DaiichiKajapi)
私より余裕で一回り以上若いピッチピチですww
何でも結婚されたばかりの新婚さんとのこと。
『新婚なのに1人で飛行機乗りまくってたら何か言われませんか?』・・・と尋ねてみたら
『言われます~』とのこと。やっぱりww😂
でもギャンブルしたりキャバクラ通って散財するよりは遙かによいですよね!
まだお若いから、JGCステータスも長期に渡って活用できる「資産」にもなりますし。
ちょうどこの「おごってケロ」を開催したときはJAL修行の終盤戦だったみたい。
回数修行を敢行されてたみたいで、このタイミングで「47/50」、あと3レグで解脱です~と言われてました。
恐らくもう解脱されてるはず。
因みにSFCは既に解脱済みの紫組。若いのに凄いな~
じゃあ今後はマイルがんがん貯めないとですね・・・という事で、お馴染みの「マイル大漁ステッカー」を進呈させて頂きました\(^o^)/
そしたらなんと「これ面白いの見つけたので」・・・と言って何やら渡されたので封を開けて覗いてみると、
じゃん
「カエルさん見つけたので買っちゃいました」とこんな素敵なものまでプレゼントして頂きました(°0°)
奢ってもらってこんな物まで頂いてホントすみません<(_ _)>
頂いたフィギュアは、PCモニタ前において毎日眺めてほっこりさせてもらっています。
羊羹も仕事の合間におやつとして頂いたり、走る時ポケットに忍ばせたりして(持ち運びに便利なのでランナーは羊羹よく食べます)もう殆ど無くなっちゃいましたww
ほんとに美味しかったです(^_^)
いやいやほんと、何からなにまで申し訳なかったですが、
次回はカエルがご馳走しますので(←安いところで)、今回は遠慮なく
ご馳走様でしたぁ~\(^o^)/
あ~超楽しかった!
必ず中標津行きますから、その時はまたよろしくお願い致します。
次はどこに行けるかな・・・🤔
冗談半分で立ち上げたこの企画ですが、ほんと面白いです。辞められませんww
今回の出会いも、この企画をやってなかったら間違い無くなかったでしょう。
そんな素敵な出会いを叶えてくれる「おごってケロ」には本当に感謝しかありません。
実は明日11月11日のポッキーの日は「おごってケロ横浜」なのです。仕事そっちのけでちょうど今横浜に向かってるところww
飛行機の中でこの記事書いてました。
そうそう年明けの「京都」も確定しました\(^o^)/
12月もどこかで開催できればなぁ・・・と思ってますが、師走ですからね~なかなかにバタバタしてます。
たくさん申込みも頂いていて、長くお待たせしてしまってる方も居てほんと申し訳ないのですが、必ず日程調整して伺えそうなタイミングになったら連絡致します。
引き続き予約も受け付けていますので、ぜひぜひカエルにおごってケロ!
マイレージの世界はとっても楽しい!
マイレージ制度、ちょっと複雑ではありますが、一度理解して使いこなせるようになると本当にお得です。
お得な使い方などを見つけるのは、なんだか「法律の抜け道」を探しているようでワクワクしてしまいます(^_^)
私はマイルの魅力にどっぷりとハマってしまいました(^_^;)
旅ガエル
これからもたくさん貯めて思いっきり使いたいと思っています(^▽^)
【関連記事】
【裏ワザ?】初心者向けANAマイルの貯め方・陸マイラーになろう!JAL派の方も!
最後までお読み下さりありがとうございました。
by旅ガエル(@tabi_frog)