ようこそブログにお越し下さいました。
寝ても覚めてもマイルのことばかり考えている「旅ガエル」(@tabi_frog)です。今日は、
IHGワンリワーズの新特典「確定可能スイートアップグレート」について。
実際に使って宿泊してみたので、使い勝手や注意点、交換価値のある特典なのか?・・・あたりについて簡単に纏めます。
今回は国内IHG系ホテルの中でも一番好きな「インターコンチネンタル横浜Pier8」で特典を利用してみました~♪
確定可能スイートアップグレート特典とは?
2022年からスタートしたIHGの新しい会員プログラム「IHGワンリワーズ」で新しくスタートした「マイルストーン特典」の1つで、
事前にスイートルームへのUGが確約される・・・
というなかなかインパクトの大きな特典。
マリオットボンヴォイのSNA(スイートナイトアワード)のように、UGされるかワクワクドキドキっ!っていう感じはありませんが、予めスイートへのUGが確約されて心平穏にチェックインできるw という点は凄いですよね!
しかも、1の特典で
最大5連泊分まで使える!
というのが凄くないですか\(^o^)/
因みにこの確定可能スイートアップグレード特典は、上の表にあるように、マイルストーンの
- 20泊目で1室分(1回分)
- 40泊目で1室分(1回分)
- 70泊目になると2室分(2回分)
選択できます。全部選択すると年間最大4室分(4回分)まで特典として得ることが可能。
仮にそれぞれ5連泊に使ったとすると最大20泊分のスイートUGとして使えるということに・・・すごいですね!
IHGワンリワーズの会員特典について詳しくはこちら
使う際の注意点
ただしこの特典、使うに当たっていくつか注意すべき点もありました。
- 「ベストフレックス料金」での予約が必要
- ポイント泊には使えない
- IHGカスタマーに電話して特典適用する必要がある
- チェックイン日の14日前~24時間前までの間に電話
- UGできるのはエントリーレベルのスイートのみ
このあたり。
ポイント泊に使えたら最強ですが、残念ながらポイント泊には使えないルールとなってます。
更に、アドバンスセーバーといった安い料金で予約していると適用対象外なので、比較的割高な「ベストフレックス料金」で予約をとっておく必要がありました。
14日前にならないと使えませんが、逆に14日前になればOKなので、カスタマーに電話してこの先14日の間でUGできる日を探してもらい、予約と同時にUG確定してもらうという使い方もできそうです。
空いている日に予定を合わせることができる・・・といった方ならかなり使い勝手良いと思いますね。
また、全てのスイートにUGできる訳ではなく、エントリーレベルのスイートだけがUG対象となってます。
Pier8の場合だと、「シグニチャースイート」という最上級のスイートと「普通のスイート」がありますが、対象は普通のスイートのみ。
この辺りはホテルによって異なるので事前にちゃんと確認する必要がありそうです。
こんな感じで色々制約もありましたが、それでも実際に使ってみるとやっぱり良かったし、お得さも十二分に感じたし、また使いたくなりました。
・・・ということで、どれだけお得だったのか具体的にみてみましょう!
Pier8で使うと1回で最大25万円以上の価値に!
私は今回Pier8の2連泊でこの特典を使いました。
最も安い「クラシックルーム」を予約したのですが、その時の料金はこんな感じとなっていました。
この日のレートは38,800円/泊と表示されていますが、残念ながらこれはアドバンスセーバー料金なので適用対象外の料金。
1泊につき1万円ほど高い「ベストフレックス料金」じゃないとダメなので、2泊分だと97,000円です。なかなか財布に厳しい料金です(T-T)
「確定可能スイートアップグレート特典」を適用するためには、ホテルに電話してもダメで、Web上でも手続できません(2022年7月時点)。
IHGカスタマーケア(03-5767-9325)に電話して特典を適用してもらう必要があります。
もちろん私も電話して、事前にアプリ上で行った予約に対して特典を適用して欲しい旨を伝えました。
伝えると特典適用可能なスイートに空室があるかどうか確認され、空いていれば特典が適用されます。
アプリ上の予約も直ぐさまスイートに変わってました\(^o^)/
ではこの日のスイートの値段は実際どうだったのかと見てみると、アドバンスセイバーの最安値料金でも100,880円/泊!
実際に支払った金額と比べると52,300円/泊もの差があります(^_^;)
今回は2泊でしたが、5連泊の予約に適用すれば1つの特典で25万円以上の価値。
平日でこれなので、休日が絡むともっと差は大きくなってくる筈。
凄いじゃないか~!
という風にも考えられるけど、同じくらいの持ち出しが必要なので、私みたいに無理して泊まる向きにはちょっと辛いw
繰り返しますがポイント泊に使えたら最強でした!
因みにキャンセル規定が同じベストフレックス料金だと126,100円/泊なので、更に差が開きます。
そうそう、一旦UG確定に使ったとしても、予約自体をキャンセルすると、確定可能スイートアップグレード特典は戻ってくるようです。
Pier8のスイート泊は初めての経験でしたが、支払った金額を遙かに超える十分な満足度のある滞在となりました。
5泊分のベストフレックス料金を支払えるようにまた頑張って仕事するぞ!・・・と思えるそんな滞在でありました。
さすがにスイート料金を普通に支払って泊まる余裕はないので(というか勿体ないから普通の部屋でいいやと考えてしまう)、そういう私でもこのスイート特典があれば少し頑張れば泊まれます。そういう意味ではとってもありがたいですね!
まとめ
IHGの「確定可能スイートアップグレード特典」
事前に確定できるのはやっぱり魅力的です。ここ一番の大事な場面(プロポーズとか?)で使ったりするのは良いんじゃないかと思います。
それと、5連泊まで使えるというのも良いですね!
国内で5連泊はなかなかする機会が無いかもですが、海外リゾートなら普通に5泊くらいありそうですし、そういう時に使うと最高じゃないかと思います。
私自身もまだ3回分特典残っているので、ダナンのインターコンチなんかで使えたら最高なのですが・・・
とにかく、IHGは2022年からステータス特典がかなり充実してきているので注目に値しますね。
ラウンジもマリオットやヒルトンのような大混雑状態には(今のところ)なっていないのでゆっくり過ごせて快適でしたよ~♪
マイレージの世界はとっても楽しい!
マイレージ制度、ちょっと複雑ではありますが、一度理解して使いこなせるようになると本当にお得です。
お得な使い方などを見つけるのは、なんだか「法律の抜け道」を探しているようでワクワクしてしまいます(^_^)
私はマイルの魅力にどっぷりとハマってしまいました(^_^;)
旅ガエル
これからもたくさん貯めて思いっきり使いたいと思っています(^▽^)
【関連記事】
【裏ワザ?】初心者向けANAマイルの貯め方・陸マイラーになろう!JAL派の方も!
最後までお読み下さりありがとうございました。
by旅ガエル(@tabi_frog)