ようこそブログにお越し下さいました。
寝ても覚めてもマイルのことばかり考えている「旅ガエル」(@tabi_frog)です。今日は、
いよいよ「すぐたま(Netmile)」から「Gポイント」への直接交換がスタートになります\(^o^)/
※「すぐたま」から「Gポイント」への交換は、2020年2月16日をもって終了することになったようです(T-T)
最近とっても勢いのある「すぐたま」ですが、またまたやってくれました!
Gポイントへ直接交換が解禁されます\(^o^)/
「すぐたま(Netmile)」→「Gポイント」解禁でどうなる?
この新規ルートを反映した「最新ポイント交換ルートマップ」を早速作成しました!
今回のルート解禁で何ができるようになるかと言えば、
「すぐたま」のポイントをソラチカルートにも簡単に回せるようになります\(^o^)/
結果として「ハピタス」「モッピー」「すぐたま」のいずれのポイントサイトであっても、「ソラチカルート」「TOKYUポイントルート」の両方が使えます。
「ポイ活」の環境が非常に便利になって整ってきましたよ~!
その上「すぐたま」は、ポイントサイトで唯一、「ポイ活」で貯めたポイントを
直接プリンスポイントにも交換できちゃう\(^o^)/
非常に魅力が増してきましたね「すぐたま」ちゃん!
旅ガエル
「すぐたま」の特徴を整理してみた!
改めて「すぐたま」の魅力を纏めておきましょう。
- 高還元広告多い(ハピタスやモッピーに比べて)
- プリンスポイントに直接交換できる
- 「TOKYUポイントルート」「ソラチカルート」の両方使える
例えば、陸マイラー必須の「ソラチカカード」の還元率は、どのポイントサイトよりも高い還元率をずっと維持してくれています。「ソラチカ発行ならすぐたま」が合言葉です(^_^)
プリンスホテルの無料宿泊券をGETできる「プリンスポイント」。このプリンスポイントに直接交換できるのは唯一「すぐたま(Netmile)」だけ。更にプリチケ制度(プリンスポイント交換に必要な手数料が不要となるチケット)もスタートし、更にポイントサイトとしての魅力が増しています。
従来の「すぐたま」は、マイルへの交換がし難かった(できたけど交換ルートが非常に煩雑だった)のが難点でしたが、立て続けに「TOKYUポイントルート」「ソラチカルート」を利用することができるようになったので、陸マイラー的には急激にその価値が高まっています。今までは「ハピタス」や「モッピー」にどうしても負けていた感があったけど、これで対等、いやそれ以上の立場に昇ってきたのは間違いないでしょう!
いや~やっぱりカエルが目を付けていたポイントサイトだけの事はあるね!
と勝手に言ってみました( ̄ー ̄)v
・・・ということで、
陸マイラーなら「すぐたま」は登録必須のポイントサイトに昇格!
「すぐたま」まだ使ってないよ・・・という方は、是非この機会を利用しておきましょう?
因みに当ブログは「すぐたま」公認ブログなので、「公認ブログ限定の特典」の対象にもなるので二重でお得です\(^o^)/
「すぐたま」についてもっと詳しく知りたい!という方は是非こちらの記事も読んでみて下さい(^▽^)
【すぐたま超完全解説】マイルの貯め方~プリンスポイントで無料宿泊まで!
マイレージの世界はとっても楽しい!
マイレージ制度、ちょっと複雑ではありますが、一度理解して使いこなせるようになると本当にお得です。
お得な使い方などを見つけるのは、なんだか「法律の抜け道」を探しているようでワクワクしてしまいます(^_^)
私はマイルの魅力にどっぷりとハマってしまいました(^_^;)
旅ガエル
これからもたくさん貯めて思いっきり使いたいと思っています(^▽^)
【関連記事】
【裏ワザ?】初心者向けANAマイルの貯め方・陸マイラーになろう!JAL派の方も!
最後までお読み下さりありがとうございました。
by旅ガエル(@tabi_frog)