\\『一撃ANA 20万超マイル』の入口ここ//

熊本空港ANAラウンジ体験記とかレビューとか!

熊本空港ANAラウンジアイキャチ

ようこそブログにお越し下さいました。

寝ても覚めてもマイルのことばかり考えている「旅ガエル」(@tabi_frog)です。今日は、

熊本空港(KMJ)ANAラウンジを利用する機会があったのでそのレポート。

 

乗り継ぎで熊本空港を利用する機会があったので、ANAラウンジを覗いてきました。

地方空港のANAラウンジだけにスペースはかなり小さめ。座席数にして20席くらい。

その20席がほとんど埋まっていたので中を一瞬覗いただけで止めました。

当然室内の写真を撮るのは迷惑になりそうだったので止めました。

 

・・・なので、室内の写真は1枚しかありません(^_^;)

こちらはラウンジの入口。

熊本空港ANAラウンジ入口

 

 

ラウンジデータ

場所は2階出発フロアの5番搭乗口の近く。

営業時間は6:55~最終便出発までとなってます。

 

 

特徴的なところは?

特徴のないところが特徴のようなANAラウンジでしが、地域柄、薩摩焼酎が置かれてました。

それくらいかな?

熊本空港ANAラウンジ焼酎

 

 

ラウンジ外の方がゆっくりできた(^_^;)

ラウンジの外の方が人も少なくてゆっくりできました。

わざわざ混んでいる場所に居るのは嫌なので、外に出て、ANAFASTAで売っていた「馬肉まん」なるものを頬張りながら、駐機している飛行機をボーッと眺めながら出発を待ちました。

書いてある通り『たいぎゃ~馬かったです(^_^)』

 

 

マイレージの世界はとっても楽しい!

マイレージ制度、ちょっと複雑ではありますが、一度理解して使いこなせるようになると本当にお得です。

お得な使い方などを見つけるのは、なんだか「法律の抜け道」を探しているようでワクワクしてしまいます(^_^)

私はマイルの魅力にどっぷりとハマってしまいました(^_^;)

一日中マイルのことしか考えてないよ

旅ガエル

これからもたくさん貯めて思いっきり使いたいと思っています(^▽^)

【関連記事】
【裏ワザ?】初心者向けANAマイルの貯め方・陸マイラーになろう!JAL派の方も!

 

 

最後までお読み下さりありがとうございました。

by旅ガエル(@tabi_frog