ようこそブログにお越し下さいました。
寝ても覚めてもマイルのことばかり考えている「旅ガエル」です。今日は、
「貯まる人生と貯まらない人生、どっちがいいですか?」との名言を残したジャニーズ風間俊介さん!
彼が必死になって貯めていた「ステータスポイント」って何だろう?という疑問にお答えます!
旅ガエル
面白かったですよね「沸騰ワード10」。まさかジャニーズのアイドルが「飛行機修行」しているとは思いもよりませんでした。
この番組を見るまで「風間俊介」さんの存在すら知らなかった旅ガエルですが、一気にファンになってしまいましたよ!
だって、もう完全に「修行僧」でしたもんね!あのオタクッぷりは立派ですよ(^_^)
まだ過去2回の放送では修行が終わっていないので、続編を楽しみにしているところです。
目次
「ステータスポイント」ってなに?
飛行機に乗ると「マイル」が貯まるというのは知っている方も多いはず。マイルを貯めると無料で航空券をもらえたりする仕組み。
『近所のお店でスタンプ10個貯めると500円の商品券として使えます』ってのと同じです。
風間さんが貯めている「ステータスポイント」はこの「マイル」とは全く異なります、いくら貯めても無料で飛行機に乗ることはできません(T-T)
では何のために風間さんは「ステータスポイント」を貯めているのでしょう?
「ステータスポイント」によってVIPになれる!
「ステータスポイント」を貯めて一定の基準を超えてくると、ANAやJALなどの航空界会社から
「特別扱い」
をしてもらえるようになります。ちょっとしたVIP扱いです。
「ステータスポイント」を貯めようと思うとチケットをお金で購入して実際に飛行機にたくさん乗るしか方法がありません。
「マイル」みたいにクレジットカード決済で貯めるとか、お金を払って購入するといった抜け道は一切ないのです。
だから仕事の合間を縫って病的なまでに飛行機乗ってましたよね?風間さん(^_^)
・・・で、「ステータスポイント」が一定の基準を超えてくるとこんな「特別扱い」が待っています。
航空会社によって微妙に異なる部分はありますが、大枠としてはこんな感じ!
航空会社のラウンジ利用 | 優先チェックインカウンター | 専用保安検査場の利用 |
優先搭乗 | 手荷物許容量の優待 | 手荷物の優先引き渡し |
専用予約デスク | 空席待ち優先 | 座席指定範囲の拡大 |
席の無料アップグレード(国際線) | 他の提携航空会社でもVIP扱い |
航空会社のラウンジが利用できる
これに最も憧れる方も多いと思います。
クレジットカードを持っていれば入室できる「カードラウンジ」とは別物です。それぞれの航空会社が自社の優良顧客に対してのみ提供する特別な空間。搭乗口に近い場所に設置されていて、出発間際までラウンジでゆっくりと過ごすことができます。アルコールや食事も用意されていますよ(食事は国際線利用時のみ。国内線のラウンジはオカキといった軽食のみ提供されてます)。
例えばANAの場合だとこんなの!
優先チェックンカウンターや保安検査が利用できる
お盆や正月などはズラ~っと並んでますよね。嫌になります。それを横目に専用のカウンターなどを利用してスイスイ進めます。
実際にやってみるとかなりの優越感。ハマります!
たくさん荷物を預けられる&荷物が早く出てくる!
これもありがたいですよね!荷物は「+15kg」と重さで優遇される場合と、「+1個」のように個数で優遇される場合の2パターンあります。
また、到着空港で荷物返却の際、最初に出てきます。「まだかな~」と思いながらずっと待っていなくても良いのでこちらも実際利用するとかなり便利です。
無料で座席をアップグレードしてくれる(・・・かも)
これは国際線に限った話になりますが、エコノミークラスのチケットで登場する場合でも、「ビジネスクラス」に無料でアップグレードされる場合があります。
こちらは席の混み具合等も影響するので、いつもアップグレードされるわけではありません。しかし「ビジネスクラスの」のチケットは普通に買うとエノノミークラスの3~5倍もするし、座席も広く食事も豪華なので最高です!
因みに私は過去10~15回くらい経験してます。
ANAにはANAのステータス、JALにはJALのステータス
ANAにはANAの、JALにはJALのステータスがそれぞれ存在します。
風間さんはANAもJALも両方のステータスを得るのが目的のようですね(^_^)
陸マイラー界隈では、ANAの事を「青組」、JALのことを「赤組」なんて呼んだりしますが、両方のステータスを取得することを「紫」なんて表現したりもします。
具体的にどうすればなれるのか?
これはもう飛行機に沢山乗るしかありません。
この部分に関してはより詳しい記事があるので、そちらをご覧下さい。
「ANA派」と「JAL派」にそれぞれ分けて記事にしています。
ANAの上級会員「SFC」はマイル修行してまで取る価値・必要があるのか?
JALの上級会員「JGC」はマイル修行してまで取る価値・必要があるのか?
まとめ
ジャニーズ風間俊介さんが貯めている「ステータスポイント」はマイルとは別物
「ステータスポイント」を貯めるとVIP扱いしてもらえる。
風間俊介さんのファンは「ステータスポイント」を貯めればラウンジで風間さんにバッタリ会えるかも!
マイレージの世界はとっても楽しい!
マイレージ制度、ちょっと複雑ではありますが、一度理解して使いこなせるようになると本当にお得です。
お得な使い方などを見つけるのは、なんだか「法律の抜け道」を探しているようでワクワクしてしまいます(^_^)
私はマイルの魅力にどっぷりとハマってしまいました(^_^;)
旅ガエル
これからもたくさん貯めて思いっきり使いたいと思っています(^▽^)
【関連記事】
ANAの上級会員「SFC」はマイル修行してまで取る価値・必要があるのか?
JALの上級会員「JGC」はマイル修行してまで取る価値・必要があるのか?
【裏ワザ?】初心者向けANAマイルの貯め方・陸マイラーになろう!JAL派の方も!
最後までお読み下さりありがとうございました。
by旅ガエル(@tabi_frog)