ようこそブログにお越し下さいました。
寝ても覚めてもマイルのことばかり考えている「旅ガエル」(@tabi_frog)です。今日は、
香港国際空港内にある「航空探知館」について。博物館じゃなくて「探知館」!
ちょっとした暇つぶし、時間つぶしにどうぞ~
最初に断っておくと、かなりしょぼいです。大きな期待は禁物(^_^;)
キャセイラウンジ巡りで香港を訪れた際、一旦入国だけはしておこうかと入国し、せっかく入国したんだから手近な場所で1つくらいどこか行ってみようか・・・と思ってネットで見つけたのがこの「航空探知館」。
「AVIATION DISCOVERY CENTER」なんていう大袈裟な名前が付いてたので、それなりの期待を胸に行ってみた!
ちょっとした時間つぶしにはなるし、雨に濡れずに行けるので、飛行機好きなら一度くらいは覗いておいてもいいかも知れません。
う~ん、強くお勧めはできないけどせっかく行ったので情報として残しておきます。
第2ターミナル6階にそれはある!
空港ターミナルの中なので、もちろん歩いて行けます。雨が降ってても大丈夫。濡れずに行けます。これはとてもいいですね!
到着フロアに「T2」はこっちみたいな大きな案内が出てるのでそちらの方向に向かいます。
なお、出発フロアからは(行けそうに見えて)行けないので、一旦到着フロアに降りてからT2の方に向かって下さい。
上の写真は、ちょうど赤いラインのスタート地点辺りで撮ってます。
真っ直ぐいった突き当たりは電車乗り場なので、こんな感じでグルッと回って第2ターミナルに向かいます。
右側からも同じようにグルッと回っていくことができますが、目的の探知館は向かって左側にあるので、左側から回った方が圧倒的に近い。
行く途中の写真をおいておきます。
突き当たりを左に曲がると、
緩~い下り坂になってます。
下りきった辺りにオレンジ色のトンネルがあるので、そのトンネルの方に向かいます。
抜けるとエスカレータがあるので、そのエスカレータを上るとそこが第2ターミナルの3階フロア。
その後は、エスカレーターかエレベーターを使って6階まで上がって下さい。
第1ターミナルに比べるとかなり往き来する人も少ないですけど、かえって静かでいいですね。
目的の6階フロアには飲食店もあるので、休憩するにも悪くない。
これがAVIATION DISCOVERY CENTER「航空探知館」
こちらが入口。なんかちょっと期待できそうな雰囲気はあります。
OPEN時間は下記の通り。スカイデッキが併設されていて、その時間に連動してます。
なお、スカイデッキへの入場は下の写真の通りのお金が必要ですが、航空探知館は「無料」でした。
入口を先に進むと、隣に映画館がある関係なのか、こんな感じになってる。
突き当たり右側に、色々な展示物が置いてあります。
最初にこれが目に飛び込んでくる。
どう説明していいのか分からないけど(^_^;)
どう見てもANAとしか思えないようなカラーリングのモデルプレーンもありました。
写真とか、
エンジンの模型とか、
こんなのとか、
こんなの。
キャセイの歴代シートなのかな?
CAさんの変遷とか、
まぁこの程度なので直ぐ見終わってしまいます(^_^;)
なので、チェックインまで時間あるし、特にすることもないしどうしよう?・・・みたいな時にご利用下さい!(^_^)
マイレージの世界はとっても楽しい!
マイレージ制度、ちょっと複雑ではありますが、一度理解して使いこなせるようになると本当にお得です。
お得な使い方などを見つけるのは、なんだか「法律の抜け道」を探しているようでワクワクしてしまいます(^_^)
私はマイルの魅力にどっぷりとハマってしまいました(^_^;)
旅ガエル
これからもたくさん貯めて思いっきり使いたいと思っています(^▽^)
【関連記事】
【裏ワザ?】初心者向けANAマイルの貯め方・陸マイラーになろう!JAL派の方も!
最後までお読み下さりありがとうございました。
by旅ガエル(@tabi_frog)