\\『一撃ANA 9万マイル超』の入口ここ//

那覇旭橋駅周辺でオススメの居酒屋「わたんじ」CAさん目撃率高し!

※2021年1月「わたんじ」改装により店舗内装やメニューなど変わってるみたいなのでその前提でご覧下さい。

 

ようこそブログにお越し下さいました。

寝ても覚めてもマイルのことばかり考えている「旅ガエル」(@tabi_frog)です。今日は、

那覇旭橋~県庁前周辺でいい居酒屋さんないかな~と探している方、特にマイル修行で那覇に訪れる方、絶対一度は行ってみて!と太鼓判のお店を紹介します!

私が那覇に行くと100%の確率で訪れるお店が今日紹介する「わたんじ」というお店。

場所はちょっと奥まった目立たないところにありますが、地元常連客も多い人気店。

 

特にCAさんが頻繁に訪れるお店として有名・・・かどうかは知りませんが、実際に何度も遭遇して話をしたことがあるので、嘘ではありません。

某CAさん曰く「先輩にオススメといわれて一人で来ました」と言ってたので、CAさん達の間で人気があるというのは間違いではないでしょうね(^_^)

 

 

場所

場所は那覇市泉崎1-7-19

ゆいレール旭橋駅と県庁前駅のちょうど中間というか、どちらの駅からも徒歩5~6分の場所にあります。

いわゆる繁華街からはちょっと外れてる。だから「ザ・観光客」が少なくていいんだけどね( ̄ー ̄)v

GoogleMapを置いたので、こちらを参考に辿りついて下さい。迷うことはないと思いますけど。

因みに「わたんじ」という名称は「渡地」という昔の地域名から由来しているそう。現在の那覇バスターミナル付近にあった地域名だそうです。

 

 

店内

店内レイアウトはこんな感じ!

席数としては50席くらい。厨房を取り囲むように掘りコタツのように足を下ろせるカウンター席があり、更にその周りにテーブル席が配置されてます。

決して大規模な店舗じゃないので、予約しておいた方が無難かも。特に最近は外国人観光客が増えていて、満席で入れないケースも増えている感じ。

 

 

写真だとこうなります。上の店内マップの〇印の席から矢印方向に撮った写真です。

 

 

 

料理がとにかく美味しい!

このお店、とにかく料理がどれも美味しいです。外すことは絶対にありません。

通い始めて6~7年になるけれど、ハズレ料理に遭遇したことは一度もナシ!

那覇で何度か新しいお店を開拓してみようと思って、その都度後悔してこのお店に戻ってきている私です。このお店の料理のクオリティーは保証します。ウマイです。

しかも値段はごく普通・・・というか逆に安いくらい。観光客向け料金設定とはなっていません。地元常連客が多いのも頷けます。

 

どの料理もオススメだけど、私が毎回必ず注文するのが、これらの料理

「もずくもやし炒め」←超激オススメ

 

「イカスミ焼きそば」

翌日トイレが大変な事になるのは内緒です(^_^;)

 

「じーまみ豆腐」

どのお店にもある定番料理だけど、ここのもっちり感は他とはちょっと違うかも!

 

「姫シャコ貝刺身」

刺身の盛り合わせと同時に頼んだので一緒に盛られているけど、左上にあるのが姫シャコ貝の刺身

ちゃんと貝柱と肝も甘酢に浸して提供してくれます。

 

もうね、どれも抜群ですから!

いくら文章で書いても分からないと思うので、ぜひ一度足を運んでみて欲しい!

因みに炒め物とかメニューには書いてないけど「ハーフ」もあるので一人でも安心ですよ~!

なお、飲み物は泡盛をはじめとして沢山そろってますが、特に書きません。

沖縄の地で飲みたいものはまぁ間違いなく置いてありますからご安心を!

 

 

スタッフも気さく

スタッフも若い人が多くてみんな気さくです。色々と話し掛けてみると地元情報を色々教えてくれますよ。

オススメ観光地とか〆のラーメン屋とか(^_^)

店長の「ヒロミチ君」も男前で有名です!

 

 

マイラーの皆さんに是非立ち寄ってほしい!

私は、2014年くらいからこのお店に通ってます。

那覇を訪れたときは必ず立ち寄るお店。今もそれは変りません。

 

その間スタッフは入れ替わったりしてるけど、お店のクオリティはずっと変わらないので安心して行くことができます。

そんなお店をぜひマイラーの皆さんにも知って欲しいし、一度足を運んで欲しいなと思います。

正直なところ、お気に入りのお店を紹介するのはかなり抵抗もあったし迷いました。・・・が、外国人観光客に席を占領されるよりマイラーさんに占領して欲しいのでブログで紹介しました(店長にも了承済)。

 

 

このブロクを読んで頂いた方限定で!

このお店には「旅ガエル」の名前で一升瓶の泡盛ボトルをキープしてます。

写真のボトルで6本目となりました(2020年7月現在10本目ww)。

一般市販されていないボトルですが、かなりレベルの高い泡盛ですよ!

 

そこで、

そこで、

そこで!

このブログを読んで頂いて「わたんじ」を訪れた方に、私から泡盛を一杯プレゼントします!

 

下記の手順を踏んで下さい。

① Twitterで「旅ガエル(@tabi_frog)」をフォローする。

② Twitterのダイレクトメッセージで、「わたんじに来たよ」とメッセージ下さい。

③ 店長を呼んで「マイラー(旅ガエル)のブログを読んで来た!」と伝える。

※カエルからTwitterの返事がなくても飲んで頂いてOKです(^_^)

 

そうしてもらえれば、上の泡盛ボトルから一杯「旅ガエル」がご馳走します(^_^)

ロックでも水割りでもストレートでもお好みでどうぞ\(^o^)/

 

ただし店長じゃないと話が通じない可能性があるので、必ず「店長」のヒロミチ君に伝えて下さい!

なお、ボトルが空になっていたらゴメンナサイ。また訪れたときに補充しておきます。

多くの方に飲んで頂きたいので「一人一杯1回限り」でお願いします!

旅ガエル

 

 

まとめ

那覇旭橋駅周辺で美味しい居酒屋を探してるなら「わたんじ」をオススメします。

最近外国人観光客の占有率が増え過ぎてるのが個人的に嫌なので、それだったらマイラーさんに専有してほしい!

CAさんに出会えるかもしれないし( ̄ー ̄)

綺麗どころの2~3人組はCAさんの可能性高し・・・多分(^_^;)

 

 

マイレージの世界はとっても楽しい!

マイレージ制度、ちょっと複雑ではありますが、一度理解して使いこなせるようになると本当にお得です。

お得な使い方などを見つけるのは、なんだか「法律の抜け道」を探しているようでワクワクしてしまいます(^_^)

私はマイルの魅力にどっぷりとハマってしまいました(^_^;)

一日中マイルのことしか考えてないよ

旅ガエル

これからもたくさん貯めて思いっきり使いたいと思っています(^▽^)

【関連記事】
【裏ワザ?】初心者向けANAマイルの貯め方・陸マイラーになろう!JAL派の方も!

 

 

最後までお読み下さりありがとうございました。

by旅ガエル(@tabi_frog