\\『一撃ANA 14万マイル超』の入口ここ//

【2020年5月更新】エアライン各社の燃油サーチャージと傾向まとめ(ANA・JAL含む)

ようこそブログにお越し下さいました。

寝ても覚めてもマイルのことばかり考えている「旅ガエル」(@tabi_frog)です。今日は、

エアライン各社の燃油サーチャージについて。

予想も含めた見通し・推移を纏めています。

 

国際線を利用するときには気になりますよね「サーチャージ」

ジェット燃料の価格変動に応じて、航空券(特典航空券含む)の代金とは別に追加で徴収される場合がある費用

燃油サーチャージを説明する図

チケット代と各種税金は必ず支払わなければなりませんが、サーチャージは不要な場合もある。

 

またサーチャージが必要な場合も、その航空券を

「発券するタイミング」

によって価格が変動したりします。だからややこしい(T-T)

 

原油価格が上がれば高くなるし、下がれば安くなる。ざっくりいうとそんな感じ。

航空会社の中には「サーチャージ不要」という所もありますが、結局は最初からチケット代にある程度織り込み済みというだけの話ではないかと思っています(原油国の航空会社だけは別かもしれない)。

2019年1月から「出国税」が加わり、税金も増加傾向。。。(T-T)

旅ガエル

 

あくまで航空券を発券するタイミング(搭乗時期ではない)で決まるので

できるだけ燃油サーチャージが低いタイミングで航空券を発券しておくのが得策なわけです。

 

なお、サーチャージの額や算定方法はエアライン各社によって微妙に異なります。重要なのは現在~今後の傾向がどうなるのかという点。

 

 

燃油サーチャージの改定基準

発券日 適用額発表時期 平均値算出対象期間
4月~5月 2月中旬~下旬頃 12月~1月の2ヶ月平均値
6月~7月 4月中旬~下旬頃 2月~3月の2ヶ月平均値
8月~9月 6月中旬~下旬頃 4月~5月の2ヶ月平均値
10月~11月 8月中旬~下旬頃 6月~7月の2ヶ月平均値
12月~1月 10月中旬~下旬頃 8月~9月の2ヶ月平均値
2月~3月 12月中旬~下旬頃 10月~11月の2ヶ月平均値

上の表が、「ANA」「JAL」が燃油サーチャージを改定する際のルール。他の航空会社も基本的に同じルールで動いていると考えて差し支えありません。

なお、表右欄の「平均値」とは、対象期間内のシンガポールケロシン市場価格を平均した値を意味します。

ケロシン

旅ガエル

 

 

ANA・JALのサーチャージランクは全部で9段階

ANAとJALは、基本的に全く同じ基準となっていて、サーチャージレベルとしては全部で「9段階」とされています。

JALはその9段階のことを「ゾーンA」~「ゾーンI」と表示しているのでここではその表示で統一します(ANAは特に「ゾーン」のような名称は付けていません)。

サーチャージのレベル ケロシン価格の平均値※1
ゾーンA 6,000円以上~7,000円未満
ゾーンB 7,000円以上~8,000円未満
ゾーンC 8,000円以上~9,000円未満
ゾーンD 9,000円以上~10,000円未満
ゾーンE 10,000円以上~11,000円未満
ゾーンF 11,000円以上~12,000円未満
ゾーンG 12,000円以上~13,000円未満
ゾーンH 13,000円以上~14,000円未満
ゾーンI 14,000円以上~15,000円未満

※1・・・改定時点における直近2ケ月のシンガポールケロシン市場価格に同期間の為替レート平均を掛け合わせた価格

 

 

 

現状~今後はどうなる?(予想も含む)

 

今現在は「ゾーンC」が適用されている状況です。

 

【2020年6月~7月発券分】

ANA・JALの基準では「非適用」になります!

 

2020年6月~7月発券分は、

サーチャージ「非適用」が確定しました(ケロシン価格の値動き)。航空会社によって燃油サーチャージの設定は微妙に異なります。

 

ケロシン価格、コロナの影響で原油価格が暴落し且つ円高傾向とも相俟って、一気にサーチャージそのものが追加されない事態に(^_^;) サーチャージ(燃油特別付加運賃)が非適用となるのは2016年4月から2017年1月の期間以来、約3年半ぶり。

嬉しい反面、コロナが収束しないと飛行機に乗ること自体が難しいですし、航空会社の経営もちょっと心配になりますね(T-T)

  • ケロシン価格の2月~3月平均・・・50.62ドル
  • ドル円為替レートの12月~1月平均・・・約108.53円

コレを掛け合わせると、5,494円となりるため、「ゾーンA」にも満たない非適用です\(^o^)/

 

因みに「ゾーンC」→「非適用」と一気に3ランクもの変動なので、

日本-ハワイ路線だと片道「6,000円」サーチャージがそっくり無くなるので、往復だと「12,000円」も安くなります(ANA、JALの場合)。

う~んインパクト大きいですね・・・\(^o^)/

 

国際線のチケットを発券する必要がある方は、(サーチャージの観点からのみ判断すれば)6月まで待ってから購入するのがメリット大かも!

注意

残席が少なくなると運賃は高くなる傾向にあるので、5月まで発券を待っていると残席が減ってトータルで高くなる場合もあるので注意!

 

 

【2020年8月~2020年9月発券分】

こちらはさすがに現時点では全く予想がつきませんが、今の状況を考えると「非適用」が続くのではないかと勝手に予想してます。

コロナウィスル問題の影響でケロシン価格や為替レートが大きく変動する可能性も大きいと思うので蓋を開けてみないと全く分かりませんが・・・

5月に入ればある程度の予想ができると思うので、その時点で記事を更新したいと思います。

 

なお、上でも書きましたが、「サーチャージの額や算定方法はエアライン各社によって異なります」

例えば、「特定の路線については戦略的にサーチャージを上げない」といった対応をする航空会社も実際にありますから、あくまで全体的な傾向として理解して下さい。

 

 

 

各社の燃油サーチャージページへのリンク

【日本の航空会社】

ANA

JAL

 

【スターアライアンス】

ルフトハンザ

ユナイテッド

シンガポール航空

タイ航空

エアカナダ

エアチャイナ

アシアナ航空

エアニュージーランド(現状はサーチャージ不要)

エバー航空

スイス航空

 

 

【ワンワールド】

アメリカン航空

ブリティッシュエアウェイズ(画面を下にスクロール)

キャセイパシフィック

マレーシア航空(現状はサーチャージ不要)

フィンエアー

カンタス航空(現状日本発着路線はサーチャージ不要)

カタール航空(現状はサーチャージ不要)

 

 

【スカイチーム】

デルタ航空

エールフランス

アリタリア航空

KLMオランダ航空

大韓航空

ガルーダインドネシア航空

ベトナム航空

チャイナエアライン

中国東方航空

中国南方航空

 

 

【その他】

 

 

 

マイレージの世界はとっても楽しい!

マイレージ制度、ちょっと複雑ではありますが、一度理解して使いこなせるようになると本当にお得です。

お得な使い方などを見つけるのは、なんだか「法律の抜け道」を探しているようでワクワクしてしまいます(^_^)

私はマイルの魅力にどっぷりとハマってしまいました(^_^;)

一日中マイルのことしか考えてないよ

旅ガエル

これからもたくさん貯めて思いっきり使いたいと思っています(^▽^)

【関連記事】
【裏ワザ?】初心者向けANAマイルの貯め方・陸マイラーになろう!JAL派の方も!

 

 

最後までお読み下さりありがとうございました。

by旅ガエル(@tabi_frog