ようこそブログにお越し下さいました。
寝ても覚めてもマイルのことばかり考えている「旅ガエル」(@tabi_frog)です。今日は、
「Marriott BONVOY(マリオットボンヴォイ)」のプラチナチャレンジ(通称プラチャレ)について。
安ホテル大好きなカエルですが、少しだけ横道に逸れてマリオットボンヴォイの「プラチナチャレンジ」を実行することに決めました!
やると決めた理由は2つあって、
- ブログのネタ作り
- プラチャレ最適シーズンに実行して同じ趣味の友達作り
この2つ。
高級ホテルは似合わなし身分不相応かなぁ・・・なんて思いもありますが、逆に「食わず嫌い」も良くないので、どんなものか一度体験しておくのも大事かなと。
マイラーさん達と話をするときのネタにもなりますし(^_^)v
目次
「プラチャレ」って何だ?
最初にプラチャレ(プラチナチャレンジ)について、簡単に説明しておきます。
マリオット系ホテルの会員には次のように「6つの階層」があります(申込めば誰でも会員になれます。会員になるだけならお金も一切かかりません)。
- ステータスなし
- シルバーエリート(10泊以上)
- ゴールドエリート(25泊以上)
- プラチナエリート(50泊以上)
- チタンエリート(75泊以上)
- アンバサダーエリート(100泊+2万USドル)
入会すると「ステータスなし」からはじまり、年間(1月1日~12月31日)に規定の宿泊数に達すると、翌々年の1月末まで到達したステータスが継続。
ステータスに応じて様々な特典(「部屋のアップグレード」とか「朝食無料」とか「レイトチェックアウト」など)が与えられます。
※特典の内容を書き出すと凄く長くなってしまうので割愛しますが、興味ある方はこちらの公式サイトが詳しいです。
マリオットのステータスについてざっくり簡単に説明するとこんな感じ。
・・・で、「プラチャレ」というのは、通常年間50泊しないと得られないプラチナエリート資格を、一定期間内(チャレンジ宣言後3ヵ月~最大約4ヵ月)に16泊することで得ることができますよ・・・というもの。
ここで間違ってはいけないのは、必要宿泊数は少なくなってるけどそれに連動して期間も短くなってるので、その期間内に16泊するのは決して「楽勝!」ではありません。ちゃんとスケジュールを調整するなどして事前に予定を組んでから実行しないと、チャレンジ失敗・・・なんて可能性だって十分に考えられます。
そうはいっても、本来「50泊」のところが「16泊」で済むわけなので、ハードルはかなり低くなっています。
因みに、プラチャレに関しては公式サイトにもちゃんと書かれています(「よくある質問」のところですね)。
「プラチャレ」が有名ですが、「ゴルチャレ?(ゴールドチャレンジ)」も実はあったりします。
なお、上にも書いてある通り、チャレンジできるのは「プラチャレ」or「ゴルチャレ」のいずれか一方のみ。両方チャレンジは不可とされています。
「SPGアメックスカード」を持っていなくてもOK!
私自身も当初勘違いしていましたが、「SPGカード」を持っていなくてもプラチャレ自体は可能です。
上の赤枠の中にも記載されいてる通り、チャレンジ資格は、
「シルバーエリート」および「ゴールドエリート」のステータスを有する人となっています。
ただ10泊しないとシルバーエリートになれないので、私自身もそうですが「SPGアメックス」を発行することによって「ゴールドエリート」になり、それを利用してプラチャレするという人が圧倒的に多い筈。
「ゴルチャレ」をする人は、実際は殆ど居ないんじゃないかと思います(多分)。
毎月「2日」にチャレンジ宣言するのがベスト!
チャレンジしたい場合は、CEC (カスタマーエンゲージメントセンター) ってところに電話して、『プラチャレしたい!』と宣言する必要があります。
因みに電話番号はこちら → 03-5423-6726(マリオットリワードデスク)
で、この宣言をしてから「3ヵ月」がチャレンジ期間となるのですが、このカウントの仕方がちょっと変わってます。
- 宣言した日が「月の初日」の場合・・・宣言した月を含めて3ヵ月間
- 宣言した日が「月の初日」でない場合・・・宣言した日以降のその月+その後の3ヵ月間
もっと具体的に言うと、
11月1日に宣言した場合・・・「11月、12月、1月」の3ヶ月となるので、1月末日までがチャレンジ期間
11月2日に宣言した場合・・・宣言した日以降の11月+3ヵ月(12月、1月、2月)となるので、2月末日までがチャレンジ期間
即ち、毎月「2日」に宣言すれば、宣言した月もほぼ丸々チャレンジ期間として利用することができる・・・ということになります。
必要な宿泊数は「16泊」で変わりませんが、チャレンジ期間が1ヵ月長いと、かなり余裕が違ってくるはず。なので是非とも「2日」を狙いたいところです!
旅ガエル
チャレンジ成功で「いつから~いつまで」プラチナステータス?
では、チャレンジが成功するといつからいつまでプラチナステータスなのか?
【いつから】
これはシンプルに、16泊を達成した事実をマリオット側が認識した日~となります。
マリオットのデスクの人に聞いた情報によると、16泊目を実際に宿泊した日から約1週間~10日ほどかかります・・・とのことでした。
【いつまで】
実はこの「いつまで」が非常に重要なのです。
公式サイトにはこの点明確に書かれておらず、デスクに電話して聞いても「少なくとも達成後1年間」という答えしかくれません。
・・・が現実的には、達成する月によって「いつまで」が大きく変動するということが分かりました。
- 1月中に16泊を達成した場合・・・翌年1月末までプラチナステータス
- 2月以降に16泊を達成した場合・・・翌々年の1月末までプラチナステータス
図解するとこうなります。
ちょっと不思議なルールですが、現実的にはこのようなルールで動いているようです。
Marriottのシステム上、恐らく毎年「2月1日」の会員ステータスを見て自動的に判断しているのではないかと推察します。
そう考えると2月1日に達成するのは望ましくないので、そうならないよう宿泊を事前に調整することは必要かも知れません。
プラチャレで得たプラチナステータスの内容
プラチナチャレンジによって獲得したプラチナステータスは、本来の50泊で獲得したプラチナステータスと比べて特典などに差があるのかな?
・・・なんて心配する方も居るかもですが、大丈夫です(^_^)
まったく差はありません。同じです!
なので堂々とプラチナステータスを満喫して下さいね\(^o^)/
プラチャレのベストシーズンとは?
一度のチャレンジでなるべく長い期間「プラチナステータス」を維持したい・・・という観点から判断すると、上にも書いたように「2月中」にチャレンジを成功させてプラチナステータスになるのが最も理想的です。
その場合だと翌々年の1月末まで「約2年間も」プラチナステータスが続くという訳です。
これは非常~に美味しいので、狙わない手はありません。
そして、2月中に達成することを前提にすれば、チャレンジ期間は2月末までに設定するのが理想となりますから、逆算して且つ先の「2日」に宣言する点までを含めて考えると、
『11月2日』
これが最も理想的なプラチャレ宣言日となるのです!
このブログを書いているのが10月3日ですから、約1ヵ月後がXデー。
もちろん私もこの日に宣言する予定です(^_^)
「公式からの有償予約」のみ対象!
この点も間違えないように注意が必要です。
通常、Marriottのステータス獲得に必要な泊数のカウントは、ポイントを利用した宿泊であってもカウントしてもらえます。
しかしこのプラチャレに必要な16泊のカウントは、「有償予約」のみが対象。
もちろん公式から予約する必要があります(よくあるホテル予約サイト経由の宿泊はカウントされませんからこちらも注意!)。
予約はもちろんポイントサイト経由!
マリオット公式から予約する際には、ポイントサイトを経由するとお得です!
予約のことばかり考えているとつい経由するのを忘れてしまいがちになりますが・・・(^_^;)
還元率はポイントサイトや時期によって異なりますが、概ね2~3%のポイントがもらえますよ~!
※時期によって広告が出ていない時もあります。
一緒にやってみませんか?
このように間もなくプラチャレベストシーズンが到来するわけですが、皆さんも一緒にやってみませんか?
ベストシーズンに実行するのは、実はステータス期間を長くできる・・・という以外にも沢山メリットがあるだろうと考えてます。
例えば、
- 実行する人が多いので、情報を得やすい(どこのホテルが良いとか安いとか)
- Twitterなどで繋がっていれば、1人じゃないので励みになる!
- 現地で集まってオフ会などもできるかも!
こんな感じ(^_^)
せっかくやるならお得に&楽しくやりたいじゃないですか\(^o^)/
カエルは「11月2日」に宣言し~2月末までの期間でチャレンジを行う予定にしています(もしかすると1ヶ月遅らせて「12月2日」に宣言する可能性も有)。
ホテルは海外をメインに考えてます。
ホノルルマラソン参加のため12月にホノルルに5泊する予定なのでこれをマリオット系のホテルにし、
残りはジャカルタに2度足を運んで6泊ほどこなし、
残り5泊は「函館」に仕事を持っていって5連泊し、海鮮を堪能しつつオフィス代わりに使おうか・・・なんて計画してます。
「ジャカルタ」を選んだ理由はホテル代が安いのと、来年実行する「JGP維持修行」に組み合わせるのにちょうど都合が良いから。
それにジャカルタは「ANAの減額マイルキャンペーン」の対象になっていて(11月~12月)、少ないマイルで特典航空券を発券できるから!
クアラルンプールやバンコクも良いなぁ・・・と思っているので、途中で予定変更の可能性は十分あり得ますが、今のところはこんなスケジュールを考えてます(^_^)
・・・というか、こういう計画をしている時が一番楽しい時間です!ホントに
チャレンジする方はSPGカードは持っていた方が有利!
上では「SPGカード」は持っていなくてもチャレンジできる・・・と書いてますが、チャレンジするために最低限必要なシルバーステータスには10泊が必要となります。
また、チャレンジ期間中にSPG発行により得られる「ゴールドステータス」を持っていると、部屋がアップグレードされる可能性だってあるし、14時までのレイトチェックアウトも利用できます(ホテルの混雑状況によるので絶対ではない)。
それに、宿泊により得られるポイント数も増加するので、持っていて損はない・・・というか持ってないと損すると思います。
まだ持っていない方は、「紹介プログラム」を利用して発行するのがオススメ!
既にAMEXに入会している人から紹介してもらった「専用URL経由」で申し込むだけで紹介キャンペーンが適用されます。
例えば2020年3月時点で動いている「スターウッド プリファード ゲストアメリカン ・エキスプレス・カード用紹介プログラム」の特典はこんな内容になってます。
赤枠の部分が「紹介キャンペーン」特有の内容です。
入会3ヵ月以内に10万円利用することで合計36,000ポイント(通常利用ポイントと合わせて合計「39,000」ポイント)がもらえるというのが特徴です。
因みに同じ時点で一般公開されているキャンペーンはこちら。
赤枠部分を比較して見て下さい。
入会3ヵ月以内に10万円利用するという条件は同じですが、もらえるポイントが30,000ポイント(通常利用ポイントと合わせて合計33,000ポイント)と6,000ポイントも少ないのが分かります。
せっかく発行するなら、6,000ポイント多くもらえる「紹介プログラム」をぜったいに利用すべきです!
ただし紹介プログラムについては紹介してくれるAMEX会員が必要になります。お友達などに紹介してくれる人がいないか探してみましょう!
「紹介する側」にもポイントが付与されるので、喜んで紹介してくれると思いますよ(^_^)
もし周りに紹介しれくれそうな人がいないとか、知り合いにAMEXに申し込むことをバレたくない・・・といった諸々の事情がある方は、是非カエルに紹介させて下さい。
せっかくこのブログをお読み頂いているのも何かの縁だと思います。
ご希望の方は、下記から申込み下さい!紹介プログラムに関する情報(紹介プログラム用URLなど)を直ちに連絡させて頂きます。
なお、ウェブサイトやSNSに「紹介プログラム用URL」を貼る付ける行為は禁止事項となっています。そのような場所から申込みするとポイントが付与されない可能性もあります。少し面倒ですが上の手順を踏んで、規約違反にならないかたちで紹介させて下さい(^_^)v
※紹介プログラム用URL申込時に利用したメールアドレスで質問して下さい。
マイレージの世界はとっても楽しい!
マイレージ制度、ちょっと複雑ではありますが、一度理解して使いこなせるようになると本当にお得です。
お得な使い方などを見つけるのは、なんだか「法律の抜け道」を探しているようでワクワクしてしまいます(^_^)
私はマイルの魅力にどっぷりとハマってしまいました(^_^;)
旅ガエル
これからもたくさん貯めて思いっきり使いたいと思っています(^▽^)
【関連記事】
【裏ワザ?】初心者向けANAマイルの貯め方・陸マイラーになろう!JAL派の方も!
最後までお読み下さりありがとうございました。
by旅ガエル(@tabi_frog)