\\『一撃ANA 20万超マイル』の入口ここ//

【超要約マリオットAMEX】~要点だけをバシッと説明!(旧SPG)

ようこそブログにお越し下さいました。

寝ても覚めてもマイルのことばかり考えている「旅ガエル」(@tabi_frog)です。

マリオットボンヴォイAMEXの重要部分だけをピックアップして3分で読める記事を目指しました!

 

長い説明のブログばかりでウザいよ!(自分も長い記事書いてるけど)・・・っていう方に向けて再編集\(^o^)/

細かい所まで知りたい場合はこちらの記事を見て下さい!
【マリオットAMEX超完全解説】ボンヴォイプレミアムカード一択?入会キャンペーン~特典も紹介

 

MEMO
カードの中身は知ってるから紹介だけ早く・・・という方はメールアドレスを入力して送信して下さい。紹介プログラムに関する情報を迅速にお届けします(^_^)

     

    要点だけバシッと行くよ!

    旅ガエル

     

     

    今回のリニューアルでは

    「プレミアムカード」

    「ノーマル(一般)カード」

    の2枚が設定されましたが、果たしていずれのカードも旧SPGカードのように誰にでもおすすめできる旅好き必携の最強カードなのでしょうか?

    改悪は困るよ~!

    旅ガエル

     

     

    マリオットボンヴォイAMEXカード2枚のスペック比較

    先ずは新カード2枚の特典など重要部分を抜き出してざくっと表にまとめます。

    プレミアムカードノーマルカード
    年会費49,500円(税込)23,100円(税込)
    家族カード1枚無料
    (2枚目から24,750円)
    1枚無料
    (2枚目から11,550円)
    付帯ステータスゴールド
    (400万決済でプラチナ)
    シルバー
    (100万決済でゴールド)
    決済ポイント100円=3P
    (ホテル利用は6P)
    100円=2P
    (ホテル利用は4P)
    宿泊実績15泊5泊
    更新時無料宿泊特典
    (年間150万円決済が条件)
    1泊50,000Pまで1泊35,000Pまで
    100米ドルのクレジット
    (対象ホテルに対象プランで有償2連泊以上)
    ありあり
    リターンプロテクションありなし
    スマートフォンプロテクションありなし
    キャンセルプロテクションありなし
    ショッピングプロテクション年間500万円まで年間200万円まで
    空港ラウンジ国内28、海外1国内28、海外1
    手荷物宅配
    帰国時空港→自宅
    1個無料
    羽田、成田、セントレア、関空)
    1個無料
    (成田、セントレア、関空)

    太字はプレミアムカードがノーマルカードに比べて優れている部分を示しています。

     

    最初の印象は、とにもかくにも

    『年会費高ぇ~(T-T)』

    でしたw

     

     

     

    「ノーマルカード」の魅力は薄い(T-T)

    「プレミアムカード」は年会費は高いけれどもどエッジが効いた特典によってコアなファンにとってはかなり魅力的な存在ですが、

    残念ながらノーマルカードは安いとは言えない年会費を徴収されるにも関わらず、特典の内容も薄くて魅力に乏しいと言わざるを得ません(T-T)

    • 少しでも安い年会費でマリオットボンヴォイカードを所有したい
    • 100米ドルのプロパティクレジット(繰り返しOK)狙いでカードだけ欲しい

    といったイレギュラーな目的が無い限り発行はおすすめできません。

    ノーマルカードいまいちだねぇ~!

    旅ガエル

    23,100円(税込)もの年会費を支払うのであれば、他にもっともっと魅力的なカードが沢山存在します!

    ホテル特典が目的なら、ヒルトンAMEXカード(特にノーマルカード)も魅力的ですし、
    【ヒルトンAMEX超完全解説2023】プレミアム一択?カード特典~入会キャンペーン、紹介プログラム情報まで

     

    マイル目的なら素直に「ANAカード」「JALカード」の方が確実にメリットが大きいです。
    【ANAカード最強おすすめ2023】ANA陸マイラー向け決済用メインカードは? 【JAL陸マイラー】マイルが貯まる「JALカード」最強の1枚は?おすすめは意外にも「〇〇カード」だった!

     

    なので、「プレミアムカード」に的を絞って話をします。

     

     

     

    プレミアムカードの「5大特典」

    プレミアムカードの「5大特典」を図に纏めてみました。ジャン

     

     

     

    【特典1】入会キャンペーンポイント

    入会して一番最初に受けられる特典はなんといってもこれ!「入会キャンペーンポイント」です!

    決済要件のハードルも高くないので、この入会キャンペーンのポイントは確実にゲットするべき

    入会して3ヵ月以内に30万円分決済するだけでなんと
    45,000ポイント

    も手放しで頂けるのです\(^o^)/

    上手に使うと年会費のモト取れちゃうよ!

    旅ガエル

     

     

    MEMO
    ※ポイント=マリオットポイントのことです(^_^)

    ※ノーマルカードの場合は、入会して3ヵ月以内に30万円分決済するれば19,000P

     

     

    もう少しポイントを貯めれば、例えば「リッツカールトン大阪」や「ウェスティン都ホテル京都」などの名だたる高級ホテルに2人で無料宿泊するすることだって可能\(^o^)/

    ざっくり現金に換算しても少なくとも4~5万円程度以上と同等の価値(ホテルによって金額は異なる)として使える訳です。

    ※利用する日によって必要ポイントは変動します。

     

     

    一方で、マイル好きの方ならこんな風に考えると分かりやすいかも!

    マリオットポイントはマイルにも交換できるのですが(このあと詳しく説明します)、

    6万ポイントを纏めてマイルに交換すると航空会社のマイル「25,000マイル」を獲得できます。

    この交換レートを前提とすれば、4万5千ポイントは「18,750マイル」となります。1マイル=2円の価値で計算すると約37,500円分。マイル換算で考えた場合でも、カード年会費の3/4はこれだけで回収できてしまいます\(^o^)/

     

     

     

     

    【特典2】カード決済で「100円=1.25マイル」

    決済により得られるポイント(マイル)も実は相当ハイレベルなのです!

    マリオットホテル系のカードだけに「ホテル特典」の部分が一番目立ってしまいがちですが、

    実はこのカードの隠れた一番の魅力ポイントは、

    「マリオットポイント→マイル」の移行システム

    にあります。

     

    決済によって得られるポイント(マリオットポイント)をマイルに交換することによって、「100円=1.25マイル」のレートで、しかも38社もの好きな航空会社のマイルに交換できるというカードは世界中探しても恐らくこのカードだけじゃないでしょうか。

    レート単体で見れば更に上を望めるクレジットカードはありますが、マイルの移行先がこれ程豊富なクレジットカードは聞いた事がありません(それにカードの年会費がもっともっと高い)。

    マイル移行先の中には、「ANA」「JAL」の両方が含まれているので、その時々の事情に合わせて好きな方のマイルに移行したい・・・という離れ業を、このカードは涼しい顔をして難なくやってくれるのです。

    SPGアメックスカードのマイル以降システムイメージ

     

    普通は、「ANAマイルを貯めるならANAカード」「JALマイルを貯めるならJALカード」というように、複数のカードで決済を調整する必要がありますが、そんな面倒なことを考えることなく、この「マリオットボンヴォイAMEXプレミアムカード」に決済を集中させておけば良いのは非常に効率的かつ楽ちんです!

    しかも、一般的な「ANAカード」や「JALカード」は、ショッピングマイルプレミアム等の追加料金を払ってマイル獲得レートをアップさせた状態でも「100円=1マイル」にしかなりませんから、この「マリオットボンヴォイAMEXプレミアムカード」の方が本家カードよりもマイルが貯まるという何とも不思議なパワーも持ち合わせています。

    具体的にいうと、年間400万円決済を想定すると、本家「ANAカード」「JALカード」では40,000マイルにしかなりませんが、「マリオットボンヴォイAMEXプレミアムカード」であれば理論上50,000マイルを得ることができることに。「1マイル=2円」の価値と考えるならば、余分に得られる10,000マイル=2万円となるので、高額な年会費の相当分がペイできることになりそうです。これは相当に凄いことですよ!

    MEMO
    6万ポイントを纏めて交換すると5,000マイルのボーナスが加算されて交換(一部ボーナス対象外の航空会社あり)となるため、25,000マイルとなり、実質100円=1.25マイル

     

     

     

    【特典3】無料宿泊特典

    マリオット提携カードならではの素晴らしい特典がこの

    『無料宿泊特典
    50,000Pまで:2名1室まで

     

    2年目以降「毎年」ですからね\(^o^)/ 一度限りではございません( ̄ー ̄)

    ただし入会初年度は付与されないのと、前年1年間(プログラム期間)の間に150万円のカード決済が必要となっています。

     

    マリオット系ホテルにはポイントで宿泊できる制度が整っていて、シーズンや曜日などによって各ホテルが独自に宿泊に必要なポイントを設定しています。

    2021年以前は「1~8に分類されたホテルカテゴリー」に応じて必要ポイントが決められていましたが、今後はこのカテゴリーという考え方は無くなり、宿泊価格に連動して必要ポイントが定まる方式に2022年~2023年にかけて徐々に移行していくことが決定しています。

     

    カテゴリー制度が廃止された以降どのようになるのかについては今後の動向を見るしかありませんが、カテゴリー制の下では、

    50,000ポイントってかなり凄いホテルに宿泊が可能・・・でした!

     

    具体的には「リッツカールトン大阪」セントレジス大阪」「リッツカールトン日光」といった超激高級ホテルです。ここに2名で一泊できちゃう。

    これらのホテルはオフシーズンといえども一泊4万円~8万円以上しますから(2名)、もうそれだけで年会費のモトがとれてしまう・・・なんて感じでありました。

    「昔はよかったよね」・・・にならないことを願うばかりですww

    ※リッツカールトン沖縄の写真(公式HPより引用)

     

     

     

    【特典4】『15泊』の宿泊実績(エリートナイトクレジット)

    マリオットのエリートステータスは全部で5段階(なしを含めると6段階)。

    前年(1月1日~12月31日)の宿泊数(+利用金額)によって、翌年のステータスが決定するというシステム。

    【MarriottBONVOYエリート会員とその達成条件】

    エリート会員の種類達成条件
    アンバサダーエリート100泊+利用金額23,000USD
    チタンエリート75泊
    プラチナエリート50泊
    ゴールドエリート25泊
    シルバーエリート10泊
    なし~9泊

     

    「マリオットボンヴォイAMEXプレミアムカード」を所有することによって自動的に付帯となるのは「ゴールドエリート」

    この「ゴールドエリート会員資格」で得られる特典をザッと挙げると、

    • 客室のアップグレード(スイート除く)
    • 14時までのレイトチェックアウト(空室状況による)
    • 客室内高速インターネット無料
    • ホテル決済分について25%のボーナスポイント
    • ウェルカムギフト

    他にも細かい特典はありますが、実質的に影響してくるのはこのあたり(より詳しくは「公式サイト」をご覧下さい)。

    最もインパクトがあるのは「客室アップグレード」であることに異論はないと思います。・・・が、実際にアップグレードされるか否かは「運」なので、過度に期待しない方がいい。

     

    理由は「ゴールドエリート」の上に、「プラチナエリート」「チタンエリート」「アンバサダーエリート」と更に3つも上級のエリートレベルが設定されており、客室アップグレードの可能性がある会員レベルとしては「ゴールドエリート」が最低ランクなのです。

    より上級エリートの人からアップグレード対象となるのは間違いないので、そういった意味でも期待はどうしても薄くなってしまいますね。

    ・・・なので「アップグレードされたらラッキー!」程度に構えておくのが無難でしょう。より前向きに考えるなら、宿泊する度に「おみくじ」を引くみたいで楽しいじゃないですか。「アップグレードされるかなぁ・・・」とワクワクドキドキしながらチェックインするのって悪くないし単純に面白いと思います(^_^)

     

     

    当然ステータスが上がれば上がるほど優遇されるわけですが、

    かなり大雑把にいうと「プラチナ以上」と「ゴールド以下」で特典の内容が大きく変わります。

    要するにプラチナ以上になるとマリオット系ホテルに宿泊した時のメリットが「ぐんっ」とアップします。

    主だったところでは、

    • 毎日2名までの朝食が無料となる(一部対象外ホテルあり)
    • ラウンジの利用が可能となる(ラウンジ設置ホテルのみ)
    • 部屋のアップグレート対象にスイートルームが含まれる

    大きくはこの3つ。(より詳しくは「公式サイト」をご覧下さい)

    Bonvoy (ボンヴォイ) という名前は、“良い旅”を意味するbon voyage (ボンボヤージュ) から派生したものなんだって!

    旅ガエル

     

     

    プラチナエリートを取得するためには、上の表の通り年間50泊も宿泊する必要があるわけです。

    ハッキリいって普通に仕事している人には非常~にハードル高いです。

    お金があってもホテルに行ってる時間がないよ・・・という忙しい方も少なくないでしょう。

     

    そういった場合に確実に効いてくるのが、

    『15泊の宿泊実績』

    なのです!

    旧SPGカードの頃は「5泊」しか貰うことが出来なかったので、3倍の15泊分(+10泊分)も戴けるようになりました\(^o^)/

    このように、上位のエリート資格を狙う場合も、この「マリオットボンヴォイAMEXプレミアムカード」を持っているとかなり優位となるのです(^_^)v

     

     

     

    【特典5】400万円決済だけで「プラチナエリート」になれちゃう!

    「旧SPGカード」→「マリオットボンヴォイAMEXプレミアムカード」へのリニューアルにあたって、

    最も大きく変わったのは間違いなくこの

    『決済だけでプラチナエリート』

    という特典が追加されたところ!

     

    今までは宿泊を重ねる以外に「プラチナエリート」になるという手段は日本国内では存在しませんでした(アメリカなど外国ではありました)。

    そういう意味ではかなりインパクトの大きな変更ですよね。

     

    マリオットのエリートステータスに興味はあるしお金もあるけど、仕事が忙しくて泊まりに行ってる時間が無いよ・・・なんて方は意外と多い筈。

    そういう方にとっては年間(1月1日~12月31日)400万円の決済だけで「プラチナエリート」を取得できるというのは非常に魅力的でしょう\(^o^)/

     

     

    ・・・といったように、

    メインとなる「5大特典」としてはこんな感じ!

    こうやって1つ1つ細かく見ていくとかなり魅力的だと思いませんか?

    プレミアムカードを発行することにより生じる「約5万円もの年会費」が唯一のデメリットですが、そのデメリットが上の「入会キャンペーン」「無料宿泊特典」だけで判断しても十分に回収できてしまいます。

    その上で「年間400万円以上の決済が見込める方」「マリオット系ホテル大好きでホテルステータスに拘りたい方」にとっては、高額な年会費を楽勝で補って有り余る程の特典満載だと個人的には感じています。

     

     

     

    発行を検討している方は「紹介プログラム」の利用が必須!

    AMEXはかなり頻繁に入会キャンペーンをやっています。ネットで「カード名+キャンペーン」で検索すると簡単に見つけることができます。

    カードを発行する時はこういったキャンペーンをキッチリ利用してポイントを沢山もらわないと損なのです!

     

    更に、そうした一般公開されているキャンペーンの内容よりも、ワンランク上のポイントが付与されるプログラムがあります。

    それは「紹介プログラム」

    既にAMEXに入会している人から紹介してもらった「専用URL経由」で申し込むだけで紹介キャンペーンが適用されます。

     

    例えば現在動いている「マリオットボンヴォイ・アメリカン・エキスプレス・(プレミアム)・カード用紹介プログラムの特典はこんな内容になってます。

     

    入会3ヵ月以内に30万円利用することで合計45,000ポイント(通常利用ポイント含む)がもらえるというのが特徴です。

    MEMO
    ※ノーマルカードの場合は入会3ヵ月以内に30万円利用することで合計19,000ポイント(通常利用分含む)

     

     

    因みに同じ時点で一般公開されている入会キャンペーンはこちら。

    MEMO
    ※ノーマルカードの場合は入会3ヵ月以内に30万円利用することで合計16,000ポイント(通常利用分含む)

     

     

    入会3ヵ月以内に30万円利用するという条件は同じですが、もらえるポイントが

    6,000ポイントも少ない(ノーマルは3,000P少ない)のが分かります。

    せっかく発行するなら、6,000ポイント多くもらえる「紹介プログラム」をぜったいに利用すべきです!

    ただし紹介プログラムについては紹介してくれるAMEX会員が必要になります。お友達などに紹介してくれる人がいないか探してみましょう!

    「紹介する側」にもポイントが付与されるので、喜んで紹介してくれると思いますよ(^_^)

     

    もし周りに紹介しれくれそうな人がいないとか、知り合いにAMEXに申し込むことをバレたくない・・・といった諸々の事情がある方は、是非私に紹介させて下さい。

    せっかくこのブログをお読み頂いているのも何かの縁だと思います。

    ご希望の方は下記から申込み下さい!紹介プログラムに関する情報(紹介プログラム用URLなど)を直ちに連絡させて頂きます。

    AMEX紹介はここをクリック

    なお、ウェブサイトやSNSに「紹介プログラム用URL」を貼る付ける行為は禁止事項となっています。そのような場所から申込みするとポイントが付与されない可能性もあります。少し面倒ですが上の手順を踏んで、規約違反にならないかたちで紹介させて下さい(^_^)v

    MEMO
    カエルから紹介させて頂いた方には、発行後も「AMEXカードの使い方」や「マイルの貯め方」など、可能な範囲で個別サポートも行ってます。

    ※紹介プログラム用URL申込時に利用したメールアドレスで質問して下さい。

    注意
    紹介プログラムキャンペーンの内容や一般入会キャンペーンの内容は申込み時期によって変動します。申込み時点でのキャンペーン内容をよく比較検討して、自分にあったキャンペーンを選んで下さいね!

     

     

     

    マイレージの世界はとっても楽しい!

    マイレージ制度、ちょっと複雑ではありますが、一度理解して使いこなせるようになると本当にお得です。

    お得な使い方などを見つけるのは、なんだか「法律の抜け道」を探しているようでワクワクしてしまいます(^_^)

    私はマイルの魅力にどっぷりとハマってしまいました(^_^;)

    一日中マイルのことしか考えてないよ

    旅ガエル

    これからもたくさん貯めて思いっきり使いたいと思っています(^▽^)

    【関連記事】
    マリオット系ホテルを予約するときはポイントサイト経由しましょうね! AMEX(アメックス)の紹介プログラムの謎・・・「当社カード」の範囲って? 【裏ワザ?】初心者向けANAマイルの貯め方・陸マイラーになろう!JAL派の方も!

     

    最後までお読み下さりありがとうございました。

    by旅ガエル(@tabi_frog