ようこそブログにお越し下さいました。
寝ても覚めてもマイルのことばかり考えている「旅ガエル」(@tabi_frog)です。今日は、
ブログも含めた今後の方向性について、ボヤっと考えていることを書いてみました。
このブログを初めて1年8ヵ月が経過。
徐々に色んな方に見て頂けるようにもなり、たくさん質問なども頂くようになりました。
もちろん今後もブログは「情報発信の屋台骨」として継続しますが、それ以外にもやってみたいことが沢山あります。
そんな話をチラッとすると、リアルでも面識のある読者の方から先日
「どうしてそんなに生き急ぐのですか?」
・・・なんて質問されましたww
自分としてはまったく生き急いでる事などなくて、単純にゲームを楽しんでいる感じなのですが、周りからはそう見えるのでしょうか🤔
昔から非常に飽きっぽい性格なので、どんどん新しいことやってないと楽しくないんですよね(^_^;)
このブログを柱として、今後こんなことを展開してみたいなぁなんてボヤッと思っています。
もちろんどうなるかは分かりません!
オフ会
これは今までも定期的にやってますが、コレからも是非続けたい!
だって純粋に楽しいですから\(^o^)/
私自身が色々な方と知り合える・・・という楽しみはもちろんありますが、それよりもマイラーさん同士が繋がって「楽しい輪」みたいなのが広がる事が一番嬉しいですね。
近々に予定していたオフ会は、コロナの影響を考えて「中止」とせざるを得ませんが、コロナが終息したら再びオフ会を各地で開催したいと思っています。
基本的には6~8人くらいのこぢんまりした規模のオフ会です。
正直な話をすると、
『オフ会で会費との差額をピンハネしてるんだろ』・・・とか、
『会場をマリオット系ホテルに設定して、ステータス確保を狙ってるんだろ』・・・
といった悪意のあるメールを頂く事もありますww
なるほどそういう見方もあるのか!と驚くこともありますが、世の中色んな人がいて当然なので、そう思われるのは仕方ないです(^_^;)
波長が合う方々と楽しくオフ会できたらいいなぁ~と思ってます(^_^)
YouTuberさんとのコラボ
少し前に『旅系YouTuberさんコラボしませんか?』・・・といった記事をアップしてました(現在は閲覧できない状態となってます)。
何人かのYouTuberさんから連絡を頂いていて、その中の2人のYouTuberさんと会って話しましょうねということになってます。
ただコロナ騒動の真っ只中なので、それがいつ実現できるのかはわかりませんww
まったく手探り状態なので、仮にコラボできたとしてそのコラボで何ができるのか?お互いにとってメリットあるのか?・・・なんてサッパリ分かりませんが、やってみないと分かりませんからそういう意味では「実験」ですね。
しかし常に何か新しい事にチャレンジする姿勢は大事だと確信しているので、楽しい出会いになることを超期待してます!
セミナー
ブログの次に今後の「柱」にしたいと思っているのがこの「セミナー」です。
時代の流れに逆行するようですが、オンラインではなくて、100%リアルのセミナー!
私が今まで蓄積してきて一切公開していない(極一部の知り合いには酔った勢いで少しだけ話したかもww)、
「マイルの貯め方」とか「ブログ運営」
に関するノウハウを伝えるセミナーです。
これで利益が見込めるとは考えていませんが、全国各地で趣味が合う人達と知り合いになれることが純粋に楽しそうだし、
そのノウハウでその人の人生が少しでも華やかになればそんな嬉しいことはないと思うのですよね!
私自身の残りの人生を如何に楽しく過ごすか・・・という点から考えると、かなりスイートスポットに嵌まりそうに感じています。
「おごってケロ」シリーズ
既に公開済みの「本家公認パクリ記事」

この記事を書いていて思ったのが、『知らない人に初めて会って飲んだ経験を記事にするのって超面白い!』・・・ということ。
これは私も是非取り入れたいなぁと思いつつも、そっくりモノマネでは脳がないわけです。
そこでない知恵絞って考えたのが、
『誰かカエルに奢ってケロ』シリーズ。
なんと、奢ってくれたら一緒に飲むよ・・・という超ワガママなシリーズww
その代わり、日本全国どこでも私が出向きます!
更に飲んでいる間中、どんな内容でも相談に応じます(能力の範囲内で)ww
しかも飲んだことを記事にするので、ブログに登場することも可能です(強制ではない)。
こんなアホなマーケティングが果たして成立するのかどうか?・・・そこに一番興味があるのです。
99%の人が「そんなアホな」と思っても、残り1%の人が「面白そう」と思ってくれれば成立すると思うので、それを確かめるこれも実験ですね!
スタートしたら、是非奢って下さいww
・・・という感じで、ボヤッと考えている今後の方向性について書いてみました。
1年後くらいに振り返ってみて、どこまで実現できているのか非常に楽しみです。もちろん全部実現するつもりでいますけど!
マイレージの世界はとっても楽しい!
マイレージ制度、ちょっと複雑ではありますが、一度理解して使いこなせるようになると本当にお得です。
お得な使い方などを見つけるのは、なんだか「法律の抜け道」を探しているようでワクワクしてしまいます(^_^)
私はマイルの魅力にどっぷりとハマってしまいました(^_^;)
旅ガエル
これからもたくさん貯めて思いっきり使いたいと思っています(^▽^)
【関連記事】
【裏ワザ?】初心者向けANAマイルの貯め方・陸マイラーになろう!JAL派の方も!
最後までお読み下さりありがとうございました。
by旅ガエル(@tabi_frog)