ようこそブログにお越し下さいました。
寝ても覚めてもマイルのことばかり考えている「旅ガエル」(@tabi_frog)です。今日は、
ブログセミナーについて少しだけ・・・
今日は朝から仕事(本業)そっちのけでブログセミナーの準備をやってました。
セミナーというのはこれです

準備といっても形式的な準備で、「申込み」とか「決済」に関するシステム(・・・なんていったら少し大袈裟でしたww)をブログ内に実装するためのもの。これらをゴソゴソやってたら1日終わった・・・というのが正直なところ。
申込みフォームを作ったり、
申込みボタンが押された際に、申込者に自動返信されるメールを設定したり、
クレジットカード決済ができるよう商品設定をして決済システムに登録したり、
なるべくシンプルに分かりやすく、トラブルが発生しないであろう「決済の流れ」を頭の中でシミュレーションしながら1つ1つチェックして作成しておりました。
昔ならこんな作業を素人が1日で終わらせるのは不可能でしたが、今は色んなツールがあって本当に便利です。
私のようなド素人でも何とか完了させることができました\(^o^)/
セミナー自体は年明け2021年の1月~2月にかけて行いますが(第1クール)、
申込みは11月1日(日)~受け付ける予定です。
このセミナー、単なる思いつきではなくずっと前から開催したいと考えていたもので、私にとっては非常に重要な位置付け。
それだけにかなり気合い入ってます。
中身も既に概ね出来上がっていますが、まだ開催まで2ヵ月半あるので、可能な限りブラッシュアップして少しでも良いものを届けたいな・・・と思ってます。
ただ自主開催するセミナーなんて初めての経験なので、色々と試行錯誤の連続だし、
『誰も参加者居なかったらどうしよう・・・』
というかなりの不安があるのも正直なところです。
まぁしかし、こういった新しいチャレンジというか取組みは、やってて本当に楽しいので、失敗したら失敗したでその原因を分析して次に繋げるしかないと思ってます。
チャレンジしないと失敗もできませんからね~ ・・・とちゃっかり予防線を張っておきましたww
とにかく、全ての回のそれぞれで、参加者「0」だけは回避してセミナーを実行したい。これが最低限の目標!
各回定員が6名なので、1つくらいは「満員御礼」とかなって欲しいなぁ~(^_^)
マイレージの世界はとっても楽しい!
マイレージ制度、ちょっと複雑ではありますが、一度理解して使いこなせるようになると本当にお得です。
お得な使い方などを見つけるのは、なんだか「法律の抜け道」を探しているようでワクワクしてしまいます(^_^)
私はマイルの魅力にどっぷりとハマってしまいました(^_^;)
旅ガエル
これからもたくさん貯めて思いっきり使いたいと思っています(^▽^)
【関連記事】
【裏ワザ?】初心者向けANAマイルの貯め方・陸マイラーになろう!JAL派の方も!
最後までお読み下さりありがとうございました。
by旅ガエル(@tabi_frog)