ようこそブログにお越し下さいました。
寝ても覚めてもマイルのことばかり考えている「旅ガエル」(@tabi_frog)です。今日は、
SFCとJGCの取得のし易さ・・・について。
ANAの恒久的上級会員資格である「SFC」
JALの恒久的上級会員資格である「JGC」
いずれも魅力的なステータスですよね(^_^)
・・・で、「この2つのステータスってどちらが取得しやすいの?」という質問を立て続けに頂いたので記事として纏めてみることにしました。
JGCの方が取得しやすいです!
結論から書くと「JGC」の方が取得しやすいです。
実際には、住んでいる地域や最寄りの空港の就航状況によって「総合的な修行のし易さ」は変わってしまうと思いますが、この記事では単純にステータスの達成条件だけを取り出して比較検討してみたいと思います。
※カエルは一応両方のステータス持っているので、自分が実際に修行した経験なども加味して判断しました。
「JGC」の方が取得しやすいと判断する主だった理由はこの3つ
- 回数修行が可能
- 回数修行に便利な短距離路線が多い(特に沖縄方面)
- JALカード初回搭乗ボーナスFOPがもらえる
回数修行が可能
何といってもJGCの場合、ステータスポイント(FOP)の累積だけでなく「搭乗回数」で基準を達成できる「回数修行」が今でも可能です(昔はANAにも回数修行がありました。2010年よりもっと前の話です)。
一方SFCの場合は、ステータスポイントであるPP(プレミアムポイント)を貯めるしか手段がありません。
やっぱりこの点が一番大きいです。
「回数修行」と「ステータスポイント修行」のどちらが簡単か・・・というのは一概に言えませんが、選択できる方法が多いというのはそれだけでハードルが下がります。
個人の環境に合わせてチョイスし易いですからね(^_^)
回数修行の場合は基本的に「国内線(しかも短距離路線)」を狙うことになるので、そのような路線が飛んでる空港に近い方なら丸々1日を修行に費やさなくても「半日」だけ使っての修行だって可能でしょう。
また、仕事で国内線を毎月どこかに1往復するような方なら、足らない回数分を補充するような形での修行だって可能です。
SFCの場合はそれは残念ながらできません(T-T)
回数修行に便利な短距離路線が多い
JGCならではの「回数修行」ですが、JALにはその回数修行を実行しやすい短距離路線が多いのです!
修行僧には有り難いですよね(^_^)
特に「沖縄離島周辺」の短距離路線がJALには豊富にあるので、南国の綺麗な海を眺めながら離島をホッピングするようにして修行することだって可能です。SFC修行ではこのような楽しみ方はできません。
実際、離島をホッピングするJALツアーもあったりするので(もちろんこのツアーの搭乗は搭乗回数にカウント可能です)、修行の一部にこういったツアーを利用してみるというもの面白いはず!
JALのプロペラ機ホッピングでのJGC回数修行も面白そうだ!
未だ私はこのホッピングツアー経験したことが無いので、近いうちに一度経験しておきたいと思っています。
JALカード初回搭乗ボーナスFOPがもらえる
また、ステータスポイントでの修行を選択する場合でも「JGC」の方が少しだけ達成が容易です。
その理由は、JALカード会員限定の初回搭乗ボーナスFOP(5000FOP)のプレゼントがあるから!
「JALカード会員限定 初回搭乗 FLY ON ポイントボーナスキャンペーン」
JGC修行する方ならほぼ間違いなく持っているであろうJALカード。
そのJALカードを持っていて初回搭乗するだけで5000FOP貰えてしまうのです!これは凄い!
JGCの達成基準が「50000FOP」ですから1割に相当します。
先得運賃の「羽田-那覇」約1.5往復分といった方がインパクトあるでしょうか(^_^)
一方、SFCにはこんな「おまけ」は一切ないのですよ~(T-T)
JALの初回搭乗ボーナスFOPはあくまでキャンペーンなので、来年以降継続されるかは今のところ未定です。
より上位のステータスもJALの方が維持しやすい
実は、より上位のステータス(ダイヤモンドとかJGPとか)の維持のし易さ・・・という観点からもJALの方が現状はハードルが低くなってます。
理由は、「FOP2倍月」の存在。
ステータスを達成した翌年度の好きな1ヵ月間だけ、FOPが1.5倍になるというキャンペーンが今のところ存在します。
JALステータス維持には「国内線FLY ON ポイント1.5倍キャンペーン」を有効活用しよう!
現時点ではこのキャンペーンが毎年続いているので、これを利用すればJAL最上級ステータスである「ダイヤモンド」だってちょっと頑張ればとれてしまいます。
そういう意味では、JALの方がステータス取得に色々な「おまけ」を与えています。
ただし、上級会員の増加によってラウンジなどの混雑が問題となりつつあるような状況も実際に存在するので、今後はこういったキャンペーンは縮小する方向に間違いなく進むだろうと思います。
一方で、ポイ活で修行費用を抑えやすいのはSFC!
ここまでだと「JGC」の方が圧倒的に取得し易い・・・ということになりますが、費用的には「SFC」の方が優れていると考えられなくもない側面も実はあったりします。
基本的には「回数修行」の方が安上がりとなるので(平均7,000円×50搭乗=35万円)、回数修行を選択できる「JGC修行」の方が安上がりとなる傾向は間違いありません。
ただ、修行にかかる費用を「ポイ活」」である程度賄う・・・という場合には、ANAの方が賄いやすい傾向が出てくる。
理由は「ポイ活」で貯めたポイント→マイルへの交換レートが、ANAの方が一般的に高いから。
ポイントサイトのポイント→ANAマイルの交換は75%のレート(1ポイント→0.75マイル)が一般的ですが、
JALマイルへの交換は50%(1ポイント→0.5マイル)となってます。
※一部のポイントサイトではより高いレートでJALマイルへの交換が可能ですが、色々と条件が付加されていたり交換数量が限定的だったりするのでここでは考慮していません。
この交換レートの違いが、充当額にもそのまま影響するため、持ち出し費用を少なくしやすいのです。
このように、「ポイ活」して貯めたマイルを修行費用に充当して、実質的な修行費用を少なくする・・・という観点ではANAの方が効率的なのです。
要するに、ポイ活を頑張れば最終的な持ち出しの修行費用としてはSFCの方が少なかった・・・というケースは十分あり得ます。
これは「ステータス条件の達成し易さ」という観点とは直接的に関係しませんが、誰でも修行にかかる費用は気になると思うので念のため書いておきました。
「ポイ活」とはポイントサイトを使ってポイントを貯める活動のこと。その貯めたポイントはマイルに交換できます。更にそのマイルをスカイコイン(ANAの場合)やeJALポイント(JALの場合)に交換すれば、現金と同じように航空券の購入に利用でき且つステータスポイントも貯まります(特典航空券ではステータスポイントが貯まりません)。
【裏ワザ?】初心者向けANAマイルの貯め方・陸マイラーになろう!JAL派の方も!
【ハピタス超完全解説】マイルの貯め方~ポイント移行(ANA・JAL対応)2023最新
【モッピー超完全解説】マイルを貯める~ポイント移行(2023ANA・JAL対応)
2022からANAのステイタス獲得条件が広がった\(^o^)/
ANAの話ですが、
基本的には1年間(1月1日~12月31日)の間にたくさん飛行機に乗って50,000PP以上を獲得する事で「プラチナ」となり、SFCの申込みが可能になります。
・・・が、2022年から(より正確には2021年12月16日~)SFCを獲得できるバリエーションが広がりました!
今まではPP(プレミアムポイント)だけで判断されていましたが、
「ANA関連サービス」や「ANAカード決済額」が条件として加わる代わりにPPのハードルが今までより低くても「プラチナ」や「ダイヤモンド」のステータスを獲得することが可能となりました。
SFCになるには「プラチナ」にさえ到達すれば良いので、具体的には赤枠部分が対象になってきます。
- プレミアムポイント・・・30,000PP(但しANAグループ運航便のみ)
- ANA関連サービスの利用・・・7サービス以上
- ANAカード決済額・・・400万以上
先ずは今まで50,000PP必要だったのが30,000PPで済みます。正直これはインパクト大きいです!
修行に必要なフライトが半分程度で済むわけですからかなりハードルが下がりました。
ただしこの広がった獲得条件においては「ANAグループ運航便のみ」で30,000PP必要な点は十分注意が必要です。
旅ガエル
また、ANA関連サービスというのは以下の12のサービスのことを意味しますが、この内7つ以上利用する必要があります。
これも意識すれば十分7つ程度は利用できるので、それほど大変ではないです(^_^)v
一番問題なのは、ANAカードでの決済額(ANAPay含む)の400万円(T-T)
この程度の決済が負担とならない方であれば、新しい獲得条件は非常に魅力的に映るはずです。
決済額の要件がそれほど問題とならない方であるなら、JGCよりSFCの方が圧倒的に取得しやすい状況が生まれました\(^o^)/
公式サイト→「ANAプレミアムメンバーサービス 新たなステイタス獲得条件と特典が加わります!」
まとめ
「JGC」と「SFC」
取得のし易さ・・・という観点では「JGC」に軍配!
ただし、取得後の使い易さ(自宅最寄り空港の就航状況や、行きたい目的地への就航の状況)までちゃんと考えてから選択しないと、ステータス取得したのは良いけど実際あまり使う機会無いね・・・なんてことになりかねません。
最終的に両方のステータスが欲しいんだ・・・という方は、とりあえずとっつき易いJGCの回数修行でスタートしてみて、その後SFCに挑戦する・・・というのが理想的な流れではないかと思います。
マイレージの世界はとっても楽しい!
マイレージ制度、ちょっと複雑ではありますが、一度理解して使いこなせるようになると本当にお得です。
お得な使い方などを見つけるのは、なんだか「法律の抜け道」を探しているようでワクワクしてしまいます(^_^)
私はマイルの魅力にどっぷりとハマってしまいました(^_^;)
旅ガエル
これからもたくさん貯めて思いっきり使いたいと思っています(^▽^)
【関連記事】
JALの上級会員「JGC」はマイル修行してまで取る価値・必要があるのか?
ANAの上級会員「SFC」はマイル修行してまで取る価値・必要があるのか?
最後までお読み下さりありがとうございました。
by旅ガエル(@tabi_frog)